ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8351659
全員に公開
ハイキング
関東

伊豆諸島:利島 宮塚山

2025年06月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
plumeri その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
9.9km
登り
605m
下り
538m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
0:39
合計
4:25
距離 9.9km 登り 605m 下り 538m
7:39
5
スタート地点
7:43
7:44
69
8:53
8:54
5
8:59
9:08
9
9:17
9:22
25
9:47
10:01
6
10:06
10:11
12
10:23
10:24
3
10:27
10:32
92
天候 ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
東海汽船往復11800円(2等和室)
竹芝22:00-利島7:40

帰り: 利島港船客待合所で事前に乗船手続き
利島12:50-竹芝19:50くらい
サルビア丸にシャワーあるの初めて知り利島は温泉ないので助かります
コース状況/
危険箇所等
登山口までアスファルト道
登山道から山頂まで半分くらい階段道
南登山口からは緩やか、東登山口は急と階段の段差が大きい
その他周辺情報 ・マルミ商店:スーパー的な
ジュースもサワー(酒)も220円
・お土産屋モリヤマ:ジェラード
*どちらも港近くにはなく坂道歩いていきます
・自販機のドリンクは島値段なのか200円
基本ほぼお店ないです。しかも日曜は休みが多いとのこと。利島行く際はHPで情報確認

・船内レストラン
食券。メニュー豊富。
アルコール類は自販機が安いです!(免許証必要)階によって多少中身違ってました
・シャワー室男女別有り3分100円
久しぶりに島の山へ
伊豆諸島4島目
2
久しぶりに島の山へ
伊豆諸島4島目
なんか一瞬雲が波に見えて逆さまかと錯覚
2
なんか一瞬雲が波に見えて逆さまかと錯覚
坂道歩いて、階段歩いて、舗装路歩いてと登山口まだまだ
2
坂道歩いて、階段歩いて、舗装路歩いてと登山口まだまだ
サクユリだと思うんだけど。伊豆諸島に自生する固有のユリでヤマユリの変種だそう
2
サクユリだと思うんだけど。伊豆諸島に自生する固有のユリでヤマユリの変種だそう
この先にも神社あると地元の方が教えてくれたけどコース外だったので寄らず🙇‍♀️
2
この先にも神社あると地元の方が教えてくれたけどコース外だったので寄らず🙇‍♀️
南ヶ山園地寄るのオススメ。おトイレあります
2
南ヶ山園地寄るのオススメ。おトイレあります
ここでやっと登山口。こちら南登山口
2
ここでやっと登山口。こちら南登山口
指定保存樹木スダジイ
2
指定保存樹木スダジイ
宮塚山 東京百名山
緩やかに登り山頂
2
宮塚山 東京百名山
緩やかに登り山頂
展望台へ寄り道
山頂は眺望ない分展望台への寄り道おすすめ
2
山頂は眺望ない分展望台への寄り道おすすめ
振り返り山頂
こちら側急な道
東登山口
スイレン
この先眺望いいです
2
この先眺望いいです
ここにも東屋。おトイレあります
2
ここにも東屋。おトイレあります
南国チック
こちらにもサクユリ。まだ蕾がたくさんあったのでこれからなのかな楽しみにしてたのに残念
2
こちらにもサクユリ。まだ蕾がたくさんあったのでこれからなのかな楽しみにしてたのに残念
やってたお店10:00-12:00、15:00-17:30
品数は10品もないかも
2
やってたお店10:00-12:00、15:00-17:30
品数は10品もないかも
ジェラード ダブルで450円
お店外のテーブルで
2
ジェラード ダブルで450円
お店外のテーブルで
オニユリかと思うけどいつも見てるのより大きい
2
オニユリかと思うけどいつも見てるのより大きい
ホタルブクロ
パッションって出たけど
2
パッションって出たけど
カメさん。4カメいた!
2
カメさん。4カメいた!
サルビア丸来ました
2
サルビア丸来ました
もしかしてヤマレコの人しか興味ない山だったり🏝️
2
もしかしてヤマレコの人しか興味ない山だったり🏝️
スライムみたい
船内レストランでランチ
ラーメン1300円 アイスコーヒー400円
自販機のアルコールサワー類は220円
2
船内レストランでランチ
ラーメン1300円 アイスコーヒー400円
自販機のアルコールサワー類は220円
登山者なら何ら問題ないお部屋🤭ただの床なので寝心地気になる場合はマット持参するといいかも。毛布は100円
2
登山者なら何ら問題ないお部屋🤭ただの床なので寝心地気になる場合はマット持参するといいかも。毛布は100円
帰りは横浜大さん橋経由。東京湾夜景クルーズ開催日で大量の人が乗船。船内も一気に雰囲気が変わって賑やかさ満載
2
帰りは横浜大さん橋経由。東京湾夜景クルーズ開催日で大量の人が乗船。船内も一気に雰囲気が変わって賑やかさ満載

感想

利島はトレッキングツアーもあって土曜日が満杯で取れず日曜に。日曜にした時に帰れなかったらと不安になったけど天気も良好で出発から安心
釣り人が多いです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人

コメント

いいなぁ〜島山旅。私はビビりなので帰れないときを思ってしまい、なかなか踏み出せません。土曜の夜に出発して、日曜の夜に帰ってこられるのならば、前夜車中泊と変わらないですが。でも船酔いが・・。plumeriさんの山行記録は山(コース)のチョイスと、飄々とした文体が相まって、とても面白いです。お疲れ様でした。
2025/6/30 0:04
toktokさん

島山歩きも楽しいので是非!!金曜の夜出が安心ですよね😮‍💨今回同行の子は酔い止めの効果なのか船酔いなしで帰りは服用してませんでした。リスト山始めたら一回に欲張るのとせっかくならまだ歩いてないコースで線も繋ぎたいと選ぶのですが誰もいなくてビクビクです😅
2025/6/30 19:51
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら