記録ID: 8349344
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
南蔵王連峰縦走路
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:58
- 距離
- 32.3km
- 登り
- 1,096m
- 下り
- 2,423m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:58
距離 32.3km
登り 1,096m
下り 2,423m
16:09
ゴール地点
天候 | 10:15 刈田岳 晴れ 15℃ 14:30 長老湖 晴れ 27℃ 16:28 七ヶ宿町役場 晴れ 29℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
蔵王ロープウェイ https://zaoropeway.co.jp/summer/index.php 【白石駅/白石蔵王駅から七ヶ宿町まで】 七ヶ宿町営バス https://town.shichikashuku.miyagi.jp/ トップページ→町民の方へ→町営バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道。 |
写真
撮影機器:
感想
ひょんなことで手に入った蔵王ロープウェイのチケット。当初は樹氷を見るために使うつもりだったけど樹氷のシーズンは仕事が忙しくて来れなかった。次年には有効期限が経過してしまう。そういえば12年前に蔵王連山北部を面白山高原から地蔵山まで歩いたところでそのままになっていたっけ。南部をやり残してたことを思い出して残りの縦走の続きをするために出かけてきた。
不忘山を下山してからはおまけで東北自然歩道の1コースと傾城森。
2013年10月19日(土)
北蔵王連峰縦走路
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-360409.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する