 【6/28 Day:1】
									
																	
											【6/28 Day:1】
10時発の第2便で。
5時の次は10時、ってハイシーズン以外はなかなか条件がキビシイなぁ…。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/28 9:57
																											
								 
								
								
										【6/28 Day:1】
10時発の第2便で。
5時の次は10時、ってハイシーズン以外はなかなか条件がキビシイなぁ…。								
						 							
												
  						
																	
										 びゅーんと移動して、広河原。
									
																	
											びゅーんと移動して、広河原。
身支度して出発する頃には11:20とか。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/28 11:23
																											
								 
								
								
										びゅーんと移動して、広河原。
身支度して出発する頃には11:20とか。								
						 							
												
  						
																	
										 いざ、出陣!
									
																	
											いざ、出陣!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/28 11:25
																											
								 
								
								
										いざ、出陣!								
						 							
												
  						
																	
										 今日は御池小屋までだし、この区間は去年8月末に歩いて以来で、まだ記憶に新しいところです。
									
																	
											今日は御池小屋までだし、この区間は去年8月末に歩いて以来で、まだ記憶に新しいところです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/28 11:32
																											
								 
								
								
										今日は御池小屋までだし、この区間は去年8月末に歩いて以来で、まだ記憶に新しいところです。								
						 							
												
  						
																	
										 雰囲気は覚えているだけに、快調に進んでいきます。
									
																	
											雰囲気は覚えているだけに、快調に進んでいきます。
…と言いたかったのですが、連日の疲労の蓄積でどうも身体が重たい。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/28 11:40
																											
								 
								
								
										雰囲気は覚えているだけに、快調に進んでいきます。
…と言いたかったのですが、連日の疲労の蓄積でどうも身体が重たい。								
						 							
												
  						
																	
										 まだこれからだというのに、イマイチ調子が上がらない。
									
																	
											まだこれからだというのに、イマイチ調子が上がらない。
今日は御池小屋終了で正解だったかもですね…のんびり過ごすことにします。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/28 11:46
																											
								 
								
								
										まだこれからだというのに、イマイチ調子が上がらない。
今日は御池小屋終了で正解だったかもですね…のんびり過ごすことにします。								
						 							
												
  						
																	
										 ペースを落としたこともあり、後続の方に続々と追い抜かれる。
									
																	
											ペースを落としたこともあり、後続の方に続々と追い抜かれる。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/28 11:56
																											
								 
								
								
										ペースを落としたこともあり、後続の方に続々と追い抜かれる。								
						 							
												
  						
																	
										 数少ない展望ポイントより。
									
																	
											数少ない展望ポイントより。
鳳凰の眺めが素晴らしい♪											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/28 12:24
																											
								 
								
								
										数少ない展望ポイントより。
鳳凰の眺めが素晴らしい♪								
						 							
												
  						
																	
										 アスレチック開始。
									
																	
											アスレチック開始。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/28 12:29
																											
								 
								
								
										アスレチック開始。								
						 							
												
  						
																	
										 ゴゼンタチバナ
									
																	
											ゴゼンタチバナ											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/28 12:49
																											
								 
								
								
										ゴゼンタチバナ								
						 							
												
  						
																	
										 見えるのは鳳凰だけですが、それが見えるだけでもちょっと嬉しい気分。
									
																	
											見えるのは鳳凰だけですが、それが見えるだけでもちょっと嬉しい気分。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/28 12:51
																											
								 
								
								
										見えるのは鳳凰だけですが、それが見えるだけでもちょっと嬉しい気分。								
						 							
												
  						
																	
										 マイヅルソウ
									
																	
											マイヅルソウ											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/28 13:09
																											
								 
								
								
										マイヅルソウ								
						 							
												
  						
																	
										 傾斜が緩み始めました。
									
																	
											傾斜が緩み始めました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/28 13:09
																											
								 
								
								
										傾斜が緩み始めました。								
						 							
												
  						
																	
										 落石注意ゾーンを通過。
									
																	
											落石注意ゾーンを通過。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/28 13:20
																											
								 
								
								
										落石注意ゾーンを通過。								
						 							
												
  						
																	
										 またまた鳳凰。
									
																	
											またまた鳳凰。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/28 13:21
																											
								 
								
								
										またまた鳳凰。								
						 							
												
  						
																	
										 カラマツソウ
									
																	
											カラマツソウ											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/28 13:23
																											
								 
								
								
										カラマツソウ								
						 							
												
  						
																	
										 シロバナタカネグンナイフウロ
									
																	
											シロバナタカネグンナイフウロ											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/28 13:23
																											
								 
								
								
										シロバナタカネグンナイフウロ								
						 							
												
  						
																	
										 暑いので、軽く顔を洗ってクールダウン。
									
																	
											暑いので、軽く顔を洗ってクールダウン。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/28 13:23
																											
								 
								
								
										暑いので、軽く顔を洗ってクールダウン。								
						 							
												
  						
																	
										 緩々と歩いて、御池小屋に到着!
									
																	
											緩々と歩いて、御池小屋に到着!
テント泊の手続きをして、設営します。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/28 13:34
																											
								 
								
								
										緩々と歩いて、御池小屋に到着!
テント泊の手続きをして、設営します。								
						 							
												
  						
																	
										 完成!
									
																	
											完成!
シュラフ干したり、荷物が散乱していたり、生活感溢れまくりですみません(苦笑)											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		6/28 14:17
																											
								 
								
								
										完成!
シュラフ干したり、荷物が散乱していたり、生活感溢れまくりですみません(苦笑)								
						 							
												
  						
																	
										 ミヤマキンポウゲ
									
																	
											ミヤマキンポウゲ											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/28 14:18
																											
								 
								
								
										ミヤマキンポウゲ								
						 							
												
  						
																	
										 サンリンソウ
									
																	
											サンリンソウ											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/28 14:18
																											
								 
								
								
										サンリンソウ								
						 							
												
  						
																	
										 御池小屋といえば、ジョッキで提供される生ビール!
									
																	
											御池小屋といえば、ジョッキで提供される生ビール!
北岳にカンパイ。
(このあと、お隣さんも感化されて小屋まで購入に走って行きましたw)											
											
											
									
									
											 12
											12
									 
																		6/28 14:29
																											
								 
								
								
										御池小屋といえば、ジョッキで提供される生ビール!
北岳にカンパイ。
(このあと、お隣さんも感化されて小屋まで購入に走って行きましたw)								
						 							
												
  						
																	
										 今日も少し遅めのランチ。
									
																	
											今日も少し遅めのランチ。
ビールに合わせる前提で、ビーフフォーにしました(笑)											
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																		6/28 14:46
																											
								 
								
								
										今日も少し遅めのランチ。
ビールに合わせる前提で、ビーフフォーにしました(笑)								
						 							
												
  						
																	
										 カフェタイムなので、甘いものも。
									
																	
											カフェタイムなので、甘いものも。
ナッツタルトは近所のスーパーの作品。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/28 15:09
																											
								 
								
								
										カフェタイムなので、甘いものも。
ナッツタルトは近所のスーパーの作品。								
						 							
												
  						
																	
										 だいぶテントが増えてきましたねー。
									
																	
											だいぶテントが増えてきましたねー。
(これで多いと言うと怒られそうですけど…)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/28 15:43
																											
								 
								
								
										だいぶテントが増えてきましたねー。
(これで多いと言うと怒られそうですけど…)								
						 							
												
  						
																	
										 あっという間に日が陰ってしまいました。
									
																	
											あっという間に日が陰ってしまいました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/28 15:58
																											
								 
								
								
										あっという間に日が陰ってしまいました。								
						 							
												
  						
																	
										 という訳で、夕食(!)
									
																	
											という訳で、夕食(!)
次のビールを開けつつ、鶏炭火焼with冷蔵庫の残り野菜。
ヤングコーンを突っ込んだらビジュアルが斬新になったw											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/28 16:30
																											
								 
								
								
										という訳で、夕食(!)
次のビールを開けつつ、鶏炭火焼with冷蔵庫の残り野菜。
ヤングコーンを突っ込んだらビジュアルが斬新になったw								
						 							
												
  						
																	
										 カツオを齧りつつ、日本酒モード。
									
																	
											カツオを齧りつつ、日本酒モード。
写真すら撮ってないのですが、これの前に生ハムとかチーズとかもつまんでました(笑)
平日の疲労と睡眠不足を何とかするため、この後18時には睡眠モード突入です。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/28 17:01
																											
								 
								
								
										カツオを齧りつつ、日本酒モード。
写真すら撮ってないのですが、これの前に生ハムとかチーズとかもつまんでました(笑)
平日の疲労と睡眠不足を何とかするため、この後18時には睡眠モード突入です。								
						 							
												
  						
																	
										 【6/29 Day:2】
									
																	
											【6/29 Day:2】
おはようございます。
深夜の時間にいただく朝食はいつも通りの雑煮。
先週開封した鰯削り節が割と大量で、ちょっと消費させたいので、今後の泊まり山行ではしばらくこれが続きそうです(笑)											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		6/29 3:19
																											
								 
								
								
										【6/29 Day:2】
おはようございます。
深夜の時間にいただく朝食はいつも通りの雑煮。
先週開封した鰯削り節が割と大量で、ちょっと消費させたいので、今後の泊まり山行ではしばらくこれが続きそうです(笑)								
						 							
												
  						
																	
										 どっち周りにしようか悩ましいところなのですが、先に花を見に行きたいなと思い、八本歯周りで行きます。
									
																	
											どっち周りにしようか悩ましいところなのですが、先に花を見に行きたいなと思い、八本歯周りで行きます。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/29 4:15
																											
								 
								
								
										どっち周りにしようか悩ましいところなのですが、先に花を見に行きたいなと思い、八本歯周りで行きます。								
						 							
												
  						
																	
										 樹林の後ろで、見事な朝焼け。
									
																	
											樹林の後ろで、見事な朝焼け。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/29 4:28
																											
								 
								
								
										樹林の後ろで、見事な朝焼け。								
						 							
												
  						
																	
										 しばらくは樹林帯歩きです。
									
																	
											しばらくは樹林帯歩きです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/29 4:32
																											
								 
								
								
										しばらくは樹林帯歩きです。								
						 							
												
  						
																	
										 稜線が真っ赤に染まる!
									
																	
											稜線が真っ赤に染まる!
こんな完璧なモルゲンロート、なかなかないように思います。
そして、端っこにチラリと写る二俣分岐。											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		6/29 4:35
																											
								 
								
								
										稜線が真っ赤に染まる!
こんな完璧なモルゲンロート、なかなかないように思います。
そして、端っこにチラリと写る二俣分岐。								
						 							
												
  						
																	
										 「八本バ」方面へ。
									
																	
											「八本バ」方面へ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/29 4:37
																											
								 
								
								
										「八本バ」方面へ。								
						 							
												
  						
																	
										 ヤマガラシ
									
																	
											ヤマガラシ											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/29 4:39
																											
								 
								
								
										ヤマガラシ								
						 							
												
  						
																	
										 あー、太陽は雲の中か…。
									
																	
											あー、太陽は雲の中か…。
(と思いながら見てました)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 4:39
																											
								 
								
								
										あー、太陽は雲の中か…。
(と思いながら見てました)								
						 							
												
  						
																	
										 アカイシミヤマクワガタ
									
																	
											アカイシミヤマクワガタ
見慣れない色のクワガタだなぁ…と思ったら、まさかの「赤石」を冠する花だった。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		6/29 4:41
																											
								 
								
								
										アカイシミヤマクワガタ
見慣れない色のクワガタだなぁ…と思ったら、まさかの「赤石」を冠する花だった。								
						 							
												
  						
																	
										 雪渓を詰めて登れたのは今は昔。
									
																	
											雪渓を詰めて登れたのは今は昔。
横の夏道から行きます。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 4:46
																											
								 
								
								
										雪渓を詰めて登れたのは今は昔。
横の夏道から行きます。								
						 							
												
  						
																	
										 タカネグンナイフウロ
									
																	
											タカネグンナイフウロ											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 4:52
																											
								 
								
								
										タカネグンナイフウロ								
						 							
												
  						
																	
										 イワベンケイ
									
																	
											イワベンケイ											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/29 4:56
																											
								 
								
								
										イワベンケイ								
						 							
												
  						
																	
										 あれ?今日の出!?
									
																	
											あれ?今日の出!?
もう出てしまった後かと思っていたので、ちょっと不思議な感覚でしたw											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/29 4:59
																											
								 
								
								
										あれ?今日の出!?
もう出てしまった後かと思っていたので、ちょっと不思議な感覚でしたw								
						 							
												
  						
																	
										 ナナカマド
									
																	
											ナナカマド											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/29 5:02
																											
								 
								
								
										ナナカマド								
						 							
												
  						
																	
										 まだまだ登り続けます。
									
																	
											まだまだ登り続けます。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/29 5:06
																											
								 
								
								
										まだまだ登り続けます。								
						 							
												
  						
																	
										 ここは沢を横切ります。
									
																	
											ここは沢を横切ります。
水量少ないので、普通に乗り越えられると思います。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/29 5:24
																											
								 
								
								
										ここは沢を横切ります。
水量少ないので、普通に乗り越えられると思います。								
						 							
												
  						
																	
										 上の方に道標が見えてきました。
									
																	
											上の方に道標が見えてきました。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/29 5:29
																											
								 
								
								
										上の方に道標が見えてきました。								
						 							
												
  						
																	
										 ここで雪渓の横断。
									
																	
											ここで雪渓の横断。
先人の踏み跡がしっかりついているし、ロープも設置されているので、危なげなく越えられました。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/29 5:35
																											
								 
								
								
										ここで雪渓の横断。
先人の踏み跡がしっかりついているし、ロープも設置されているので、危なげなく越えられました。								
						 							
												
  						
																	
										 更に上へと進みます。
									
																	
											更に上へと進みます。
というか、雪渓を越えてからの方が傾斜がキツイ…(苦笑)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/29 5:45
																											
								 
								
								
										更に上へと進みます。
というか、雪渓を越えてからの方が傾斜がキツイ…(苦笑)								
						 							
												
  						
																	
										 振り向けば、鳳凰の左手に八ヶ岳。
									
																	
											振り向けば、鳳凰の左手に八ヶ岳。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 5:56
																											
								 
								
								
										振り向けば、鳳凰の左手に八ヶ岳。								
						 							
												
  						
																	
										 こんな高さまで鹿がやってくるんですねー。
									
																	
											こんな高さまで鹿がやってくるんですねー。
ビックリ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/29 6:02
																											
								 
								
								
										こんな高さまで鹿がやってくるんですねー。
ビックリ。								
						 							
												
  						
																	
										 バットレスの圧が強すぎる件。
									
																	
											バットレスの圧が強すぎる件。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/29 6:04
																											
								 
								
								
										バットレスの圧が強すぎる件。								
						 							
												
  						
																	
										 ハシゴゾーンに突入。
									
																	
											ハシゴゾーンに突入。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/29 6:04
																											
								 
								
								
										ハシゴゾーンに突入。								
						 							
												
  						
																	
										 ツガザクラ
									
																	
											ツガザクラ											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 6:07
																											
								 
								
								
										ツガザクラ								
						 							
												
  						
																	
										 ええ、圧が、、、(笑)
									
																	
											ええ、圧が、、、(笑)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 6:15
																											
								 
								
								
										ええ、圧が、、、(笑)								
						 							
												
  						
																	
										 なかなか終わりません。
									
																	
											なかなか終わりません。
初めての北岳の時、高山病が酷くてこの辺りで息も絶え絶え歩いていたら80代の御大に追い抜かれ、その後ぶっちぎられて追いつけなかったという黒歴史を思い出しました。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		6/29 6:21
																											
								 
								
								
										なかなか終わりません。
初めての北岳の時、高山病が酷くてこの辺りで息も絶え絶え歩いていたら80代の御大に追い抜かれ、その後ぶっちぎられて追いつけなかったという黒歴史を思い出しました。								
						 							
												
  						
																	
										 イワカガミ
									
																	
											イワカガミ											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 6:22
																											
								 
								
								
										イワカガミ								
						 							
												
  						
																	
										 ようやく見えた八本歯のコル。
									
																	
											ようやく見えた八本歯のコル。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 6:28
																											
								 
								
								
										ようやく見えた八本歯のコル。								
						 							
												
  						
																	
										 ここから見る間ノ岳、どっしりしてますねー。
									
																	
											ここから見る間ノ岳、どっしりしてますねー。											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		6/29 6:29
																											
								 
								
								
										ここから見る間ノ岳、どっしりしてますねー。								
						 							
												
  						
																	
										 まだあと200mくらい高度を上げないといけません。
									
																	
											まだあと200mくらい高度を上げないといけません。
(左下にこっそりシルエットが…w)											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		6/29 6:33
																											
								 
								
								
										まだあと200mくらい高度を上げないといけません。
(左下にこっそりシルエットが…w)								
						 							
												
  						
																	
										 先週はあちらから南アを眺めていましたが、今日は逆に南アから八ヶ岳を見る感じです。
									
																	
											先週はあちらから南アを眺めていましたが、今日は逆に南アから八ヶ岳を見る感じです。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 6:34
																											
								 
								
								
										先週はあちらから南アを眺めていましたが、今日は逆に南アから八ヶ岳を見る感じです。								
						 							
												
  						
																	
										 キバナシャクナゲ
									
																	
											キバナシャクナゲ											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/29 6:46
																											
								 
								
								
										キバナシャクナゲ								
						 							
												
  						
																	
										 鳳凰と富士山。
									
																	
											鳳凰と富士山。
字面が豪華な感じです(笑)
いや、実際に豪華なんですけどw											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/29 6:48
																											
								 
								
								
										鳳凰と富士山。
字面が豪華な感じです(笑)
いや、実際に豪華なんですけどw								
						 							
												
  						
																	
										 コケモモ
									
																	
											コケモモ											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 6:50
																											
								 
								
								
										コケモモ								
						 							
												
  						
																	
										 先週からこんな感じの道ばかり歩いているような気がしてならない…w
									
																	
											先週からこんな感じの道ばかり歩いているような気がしてならない…w											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/29 6:53
																											
								 
								
								
										先週からこんな感じの道ばかり歩いているような気がしてならない…w								
						 							
												
  						
																	
										 山頂へ向かう前に、寄り道します。
									
																	
											山頂へ向かう前に、寄り道します。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/29 6:56
																											
								 
								
								
										山頂へ向かう前に、寄り道します。								
						 							
												
  						
																	
										 見つけました、キタダケソウ。
									
																	
											見つけました、キタダケソウ。
今回は、これを見るのが目的でここまで来ました。											
											
											
									
									
											 21
											21
									 
																		6/29 7:03
																											
								 
								
								
										見つけました、キタダケソウ。
今回は、これを見るのが目的でここまで来ました。								
						 							
												
  						
																	
										 ハクサンイチゲもいっぱい咲いています!
									
																	
											ハクサンイチゲもいっぱい咲いています!											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		6/29 7:03
																											
								 
								
								
										ハクサンイチゲもいっぱい咲いています!								
						 							
												
  						
																	
										 キバナコマノツメ
									
																	
											キバナコマノツメ											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 7:04
																											
								 
								
								
										キバナコマノツメ								
						 							
												
  						
																	
										 ハクサンイチゲとキタダケソウが一緒に咲いています。
									
																	
											ハクサンイチゲとキタダケソウが一緒に咲いています。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		6/29 7:06
																											
								 
								
								
										ハクサンイチゲとキタダケソウが一緒に咲いています。								
						 							
												
  						
																	
										 ミヤマオダマキ
									
																	
											ミヤマオダマキ											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/29 7:09
																											
								 
								
								
										ミヤマオダマキ								
						 							
												
  						
																	
										 チシマアマナ
									
																	
											チシマアマナ											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		6/29 7:11
																											
								 
								
								
										チシマアマナ								
						 							
												
  						
																	
										 若干、萎びている感は否めませんが、咲いていただけでも有難いです。
									
																	
											若干、萎びている感は否めませんが、咲いていただけでも有難いです。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		6/29 7:11
																											
								 
								
								
										若干、萎びている感は否めませんが、咲いていただけでも有難いです。								
						 							
												
  						
																	
										 元の道へ復帰。
									
																	
											元の道へ復帰。
山頂へ向かいます。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/29 7:19
																											
								 
								
								
										元の道へ復帰。
山頂へ向かいます。								
						 							
												
  						
																	
										 おや、こんなところにも。
									
																	
											おや、こんなところにも。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/29 7:29
																											
								 
								
								
										おや、こんなところにも。								
						 							
												
  						
																	
										 よく見ると、斜面がお花畑。
									
																	
											よく見ると、斜面がお花畑。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		6/29 7:33
																											
								 
								
								
										よく見ると、斜面がお花畑。								
						 							
												
  						
																	
										 チョウノスケソウ
									
																	
											チョウノスケソウ											
											
											
									
									
											 13
											13
									 
																		6/29 7:35
																											
								 
								
								
										チョウノスケソウ								
						 							
												
  						
																	
										 中央アルプスがキレイに見えました。
									
																	
											中央アルプスがキレイに見えました。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		6/29 7:36
																											
								 
								
								
										中央アルプスがキレイに見えました。								
						 							
												
  						
																	
										 最後の登り、行きます!
									
																	
											最後の登り、行きます!											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 7:36
																											
								 
								
								
										最後の登り、行きます!								
						 							
												
  						
																	
										 ミネウスユキソウ
									
																	
											ミネウスユキソウ											
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																		6/29 7:37
																											
								 
								
								
										ミネウスユキソウ								
						 							
												
  						
																	
										 シナノキンバイとハクサンイチゲ
									
																	
											シナノキンバイとハクサンイチゲ											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		6/29 7:44
																											
								 
								
								
										シナノキンバイとハクサンイチゲ								
						 							
												
  						
																	
										 最後まで絶壁な北岳です。
									
																	
											最後まで絶壁な北岳です。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/29 7:44
																											
								 
								
								
										最後まで絶壁な北岳です。								
						 							
												
  						
																	
										 間ノ岳方面。
									
																	
											間ノ岳方面。
いやー、登りましたね。											
											
											
									
									
											 12
											12
									 
																		6/29 7:46
																											
								 
								
								
										間ノ岳方面。
いやー、登りましたね。								
						 							
												
  						
																	
										 女王の存在感。
									
																	
											女王の存在感。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		6/29 7:48
																											
								 
								
								
										女王の存在感。								
						 							
												
  						
																	
										 なかなか勇気が出なくて、未だ歩いていない吊尾根。
									
																	
											なかなか勇気が出なくて、未だ歩いていない吊尾根。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		6/29 7:51
																											
								 
								
								
										なかなか勇気が出なくて、未だ歩いていない吊尾根。								
						 							
												
  						
																	
										 ハクサンイチゲが斜面にビッシリ!
									
																	
											ハクサンイチゲが斜面にビッシリ!
圧巻でした。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/29 7:52
																											
								 
								
								
										ハクサンイチゲが斜面にビッシリ!
圧巻でした。								
						 							
												
  						
																	
										 あとはこれを登るだけです。
									
																	
											あとはこれを登るだけです。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/29 7:52
																											
								 
								
								
										あとはこれを登るだけです。								
						 							
												
  						
																	
										 日本で2番目に高い場所から、3番目に高い場所を見る図。
									
																	
											日本で2番目に高い場所から、3番目に高い場所を見る図。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		6/29 7:53
																											
								 
								
								
										日本で2番目に高い場所から、3番目に高い場所を見る図。								
						 							
												
  						
																	
										 奥にこっそり恵那山。
									
																	
											奥にこっそり恵那山。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/29 7:53
																											
								 
								
								
										奥にこっそり恵那山。								
						 							
												
  						
																	
										 北岳山頂!
									
																	
											北岳山頂!
撮っていただきました。											
											
											
									
									
											 14
											14
									 
																		6/29 8:00
																											
								 
								
								
										北岳山頂!
撮っていただきました。								
						 							
												
  						
																	
										 今日も山日和でありますように。
									
																	
											今日も山日和でありますように。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		6/29 8:01
																											
								 
								
								
										今日も山日和でありますように。								
						 							
												
  						
																	
										 南のプリンスも主張強めです。
									
																	
											南のプリンスも主張強めです。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		6/29 8:01
																											
								 
								
								
										南のプリンスも主張強めです。								
						 							
												
  						
																	
										 今回もゆる山行だなー、てことで。
									
																	
											今回もゆる山行だなー、てことで。
南アの最高地点で野点しました(笑)											
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																		6/29 8:09
																											
								 
								
								
										今回もゆる山行だなー、てことで。
南アの最高地点で野点しました(笑)								
						 							
												
  						
																	
										 甲斐駒&仙丈。
									
																	
											甲斐駒&仙丈。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/29 8:22
																											
								 
								
								
										甲斐駒&仙丈。								
						 							
												
  						
																	
										 クモマナズナ
									
																	
											クモマナズナ											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		6/29 8:28
																											
								 
								
								
										クモマナズナ								
						 							
												
  						
																	
										 コタロー方面も今日はいい天気ですねー。
									
																	
											コタロー方面も今日はいい天気ですねー。
往復で+2時間、ちょっと帰りのバスも心配な感じなので今回は行かないですが。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		6/29 8:32
																											
								 
								
								
										コタロー方面も今日はいい天気ですねー。
往復で+2時間、ちょっと帰りのバスも心配な感じなので今回は行かないですが。								
						 							
												
  						
																	
										 ミヤマシオガマ
									
																	
											ミヤマシオガマ											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/29 8:42
																											
								 
								
								
										ミヤマシオガマ								
						 							
												
  						
																	
										 イワウメがブーケになってるのは初めて見ました。
									
																	
											イワウメがブーケになってるのは初めて見ました。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		6/29 8:43
																											
								 
								
								
										イワウメがブーケになってるのは初めて見ました。								
						 							
												
  						
																	
										 富士山の営業終了が近そうです…。
									
																	
											富士山の営業終了が近そうです…。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 8:45
																											
								 
								
								
										富士山の営業終了が近そうです…。								
						 							
												
  						
																	
										 鳳凰はまだまだ頑張ってます。
									
																	
											鳳凰はまだまだ頑張ってます。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/29 8:45
																											
								 
								
								
										鳳凰はまだまだ頑張ってます。								
						 							
												
  						
																	
										 肩の小屋。
									
																	
											肩の小屋。
ソロだとその吹き出し遊びはしづらいw											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/29 8:46
																											
								 
								
								
										肩の小屋。
ソロだとその吹き出し遊びはしづらいw								
						 							
												
  						
																	
										 オヤマノエンドウがリースになりました。
									
																	
											オヤマノエンドウがリースになりました。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		6/29 8:52
																											
								 
								
								
										オヤマノエンドウがリースになりました。								
						 							
												
  						
																	
										 振り向いて仰ぎ見る北岳。
									
																	
											振り向いて仰ぎ見る北岳。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 8:55
																											
								 
								
								
										振り向いて仰ぎ見る北岳。								
						 							
												
  						
																	
										 小太郎山、稜線がカッコいい。
									
																	
											小太郎山、稜線がカッコいい。
(今日は我慢、今日は我慢…苦笑)											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/29 8:59
																											
								 
								
								
										小太郎山、稜線がカッコいい。
(今日は我慢、今日は我慢…苦笑)								
						 							
												
  						
																	
										 イワツメクサ
									
																	
											イワツメクサ											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 9:04
																											
								 
								
								
										イワツメクサ								
						 							
												
  						
																	
										 ミヤマキンバイ
									
																	
											ミヤマキンバイ											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 9:07
																											
								 
								
								
										ミヤマキンバイ								
						 							
												
  						
																	
										 イワカガミ祭り
									
																	
											イワカガミ祭り											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 9:07
																											
								 
								
								
										イワカガミ祭り								
						 							
												
  						
																	
										 背景がゴージャスすぎるハクサンイチゲ。
									
																	
											背景がゴージャスすぎるハクサンイチゲ。											
											
											
									
									
											 12
											12
									 
																		6/29 9:08
																											
								 
								
								
										背景がゴージャスすぎるハクサンイチゲ。								
						 							
												
  						
																	
										 タカネツメクサ
									
																	
											タカネツメクサ											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		6/29 9:10
																											
								 
								
								
										タカネツメクサ								
						 							
												
  						
																	
										 小太郎尾根分岐。
									
																	
											小太郎尾根分岐。
景色いいしお腹も空いたので、ここで休憩します。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 9:11
																											
								 
								
								
										小太郎尾根分岐。
景色いいしお腹も空いたので、ここで休憩します。								
						 							
												
  						
																	
										 本日のランチ(9時半…w)。
									
																	
											本日のランチ(9時半…w)。
ツナとおろしで和風なスープパスタ。
フリーズドライ大根おろしがいい仕事しました。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		6/29 9:36
																											
								 
								
								
										本日のランチ(9時半…w)。
ツナとおろしで和風なスープパスタ。
フリーズドライ大根おろしがいい仕事しました。								
						 							
												
  						
																	
										 こう見ると大した距離ではないんですけどねー。
									
																	
											こう見ると大した距離ではないんですけどねー。
薮漕ぎとかしないといけないので、ちょっと時間掛かるんですよね。
											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/29 9:52
																											
								 
								
								
										こう見ると大した距離ではないんですけどねー。
薮漕ぎとかしないといけないので、ちょっと時間掛かるんですよね。
								
						 							
												
  						
																	
										 では、御池小屋へ向けて出発。
									
																	
											では、御池小屋へ向けて出発。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/29 9:53
																											
								 
								
								
										では、御池小屋へ向けて出発。								
						 							
												
  						
																	
										 シナノキンバイのお花畑。
									
																	
											シナノキンバイのお花畑。											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		6/29 9:55
																											
								 
								
								
										シナノキンバイのお花畑。								
						 							
												
  						
																	
										 この辺もガンガン高度を下げます。
									
																	
											この辺もガンガン高度を下げます。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/29 10:00
																											
								 
								
								
										この辺もガンガン高度を下げます。								
						 							
												
  						
																	
										 クロツリバナ(ピントが残念…)
									
																	
											クロツリバナ(ピントが残念…)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/29 10:04
																											
								 
								
								
										クロツリバナ(ピントが残念…)								
						 							
												
  						
																	
										 まさかの桜が1輪。
									
																	
											まさかの桜が1輪。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 10:04
																											
								 
								
								
										まさかの桜が1輪。								
						 							
												
  						
																	
										 ハクサンチドリ
									
																	
											ハクサンチドリ											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/29 10:05
																											
								 
								
								
										ハクサンチドリ								
						 							
												
  						
																	
										 鳳凰三山方面もとうとう雲が…。
									
																	
											鳳凰三山方面もとうとう雲が…。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 10:07
																											
								 
								
								
										鳳凰三山方面もとうとう雲が…。								
						 							
												
  						
																	
										 そろそろ見納めが近づいてきた北岳。
									
																	
											そろそろ見納めが近づいてきた北岳。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/29 10:08
																											
								 
								
								
										そろそろ見納めが近づいてきた北岳。								
						 							
												
  						
																	
										 ツマトリソウ
									
																	
											ツマトリソウ											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 10:16
																											
								 
								
								
										ツマトリソウ								
						 							
												
  						
																	
										 すれ違い多数だったため、写真はちょい端折ってますが。
									
																	
											すれ違い多数だったため、写真はちょい端折ってますが。
白根御池が見えてきました。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/29 10:31
																											
								 
								
								
										すれ違い多数だったため、写真はちょい端折ってますが。
白根御池が見えてきました。								
						 							
												
  						
																	
										 ミヤマクワガタ
									
																	
											ミヤマクワガタ											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 10:41
																											
								 
								
								
										ミヤマクワガタ								
						 							
												
  						
																	
										 戻りました。
									
																	
											戻りました。
テントを撤収します。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/29 10:43
																											
								 
								
								
										戻りました。
テントを撤収します。								
						 							
												
  						
																	
										 早くも北岳に雲が…。
									
																	
											早くも北岳に雲が…。
朝イチで登りに行ったのは大正解でしたね、これ。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/29 10:45
																											
								 
								
								
										早くも北岳に雲が…。
朝イチで登りに行ったのは大正解でしたね、これ。								
						 							
												
  						
																	
										 アイスでクールダウン。
									
																	
											アイスでクールダウン。
マンゴーとココナッツという南国な組み合わせです。
せっかくなので、コーヒー淹れました♪											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/29 11:37
																											
								 
								
								
										アイスでクールダウン。
マンゴーとココナッツという南国な組み合わせです。
せっかくなので、コーヒー淹れました♪								
						 							
												
  						
																	
										 13年振りの御池小屋テント泊、大変快適でした。
									
																	
											13年振りの御池小屋テント泊、大変快適でした。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/29 11:38
																											
								 
								
								
										13年振りの御池小屋テント泊、大変快適でした。								
						 							
												
  						
																	
										 最後、広河原まで一気に下ります!
									
																	
											最後、広河原まで一気に下ります!											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/29 11:51
																											
								 
								
								
										最後、広河原まで一気に下ります!								
						 							
												
  						
																	
										 最初は緩いアップダウン。
									
																	
											最初は緩いアップダウン。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/29 11:56
																											
								 
								
								
										最初は緩いアップダウン。								
						 							
												
  						
																	
										 ズダヤクシュ
									
																	
											ズダヤクシュ											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/29 12:00
																											
								 
								
								
										ズダヤクシュ								
						 							
												
  						
																	
										 ちょっと日焼け止めが聞いてない感じだったので、腕やら顔やらクールダウン。
									
																	
											ちょっと日焼け止めが聞いてない感じだったので、腕やら顔やらクールダウン。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/29 12:01
																											
								 
								
								
										ちょっと日焼け止めが聞いてない感じだったので、腕やら顔やらクールダウン。								
						 							
												
  						
																	
										 第2ベンチ前。
									
																	
											第2ベンチ前。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/29 12:23
																											
								 
								
								
										第2ベンチ前。								
						 							
												
  						
																	
										 第1ベンチ前。
									
																	
											第1ベンチ前。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/29 12:37
																											
								 
								
								
										第1ベンチ前。								
						 							
												
  						
																	
										 今は入れない大樺沢の分岐前。
									
																	
											今は入れない大樺沢の分岐前。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/29 12:54
																											
								 
								
								
										今は入れない大樺沢の分岐前。								
						 							
												
  						
																	
										 下り切った感が出てきました。
									
																	
											下り切った感が出てきました。
(復路ということで、割と雑に紹介でしたw)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/29 13:03
																											
								 
								
								
										下り切った感が出てきました。
(復路ということで、割と雑に紹介でしたw)								
						 							
												
  						
																	
										 今回は間違えませんよ…右です(笑)
									
																	
											今回は間違えませんよ…右です(笑)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/29 13:06
																											
								 
								
								
										今回は間違えませんよ…右です(笑)								
						 							
												
  						
																	
										 バッチリでしたw
									
																	
											バッチリでしたw											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/29 13:07
																											
								 
								
								
										バッチリでしたw								
						 							
												
  						
																	
										 橋の上から。
									
																	
											橋の上から。
雲が出てきてしまったけど、まだまだ青空優勢。
今回はずっといい天気に恵まれました。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/29 13:08
																											
								 
								
								
										橋の上から。
雲が出てきてしまったけど、まだまだ青空優勢。
今回はずっといい天気に恵まれました。								
						 							
												
  						
																	
										 一番暑い時間帯の下山になるので、御池小屋からはノースリーブに着替えてました。
									
																	
											一番暑い時間帯の下山になるので、御池小屋からはノースリーブに着替えてました。
これは正解!この場所、標高1,500mはあるはずなのに、とにかく暑い。。。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		6/29 13:09
																											
								 
								
								
										一番暑い時間帯の下山になるので、御池小屋からはノースリーブに着替えてました。
これは正解!この場所、標高1,500mはあるはずなのに、とにかく暑い。。。								
						 							
												
  						
																	
										 吊橋を越えたら、あとはビジターセンターまで歩くだけです。
									
																	
											吊橋を越えたら、あとはビジターセンターまで歩くだけです。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/29 13:10
																											
								 
								
								
										吊橋を越えたら、あとはビジターセンターまで歩くだけです。								
						 							
												
  						
																	
										 開山祭の跡らしいです。
									
																	
											開山祭の跡らしいです。
という訳で、ゴール。
お疲れ様でした!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/29 13:12
																											
								 
								
								
										開山祭の跡らしいです。
という訳で、ゴール。
お疲れ様でした!								
						 							
												
  						
																	
										 バスが出るまで30分以上。
									
																	
											バスが出るまで30分以上。
おまけに座れる保証もないので、今回もタクシーで戻ります。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/29 13:25
																											
								 
								
								
										バスが出るまで30分以上。
おまけに座れる保証もないので、今回もタクシーで戻ります。								
						 							
												
  						
																	
										 もはや芦安帰りはここ固定になりつつあります。
									
																	
											もはや芦安帰りはここ固定になりつつあります。
今回もいいお湯でした!											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		6/29 16:02
																											
								 
								
								
										もはや芦安帰りはここ固定になりつつあります。
今回もいいお湯でした!								
						 							
										
		 
		
		
むしろ「北岳肩の小屋に来ただけ」が正解ですねw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する