記録ID: 8346107
全員に公開
沢登り
丹沢
西丹沢玄倉川水系の小川谷廊下をジャブジャブ歩く
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:37
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,639m
- 下り
- 1,640m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 9:34
距離 16.3km
登り 1,639m
下り 1,640m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山で使った中ノ沢経路は大小のヒル大量 |
その他周辺情報 | 中川温泉ぶなの湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ウエットスーツ上
タイツ
短パン
靴下
軍手
雨具
着替え
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
トポ
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ナイフ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
プルージックコード
セルフビレイランヤード
沢足袋
アプローチシューズ
チェーンスパイク
フェルト足袋
ハンマー
ハーケン
|
---|---|
共同装備 |
30メートルロープ
|
感想
久しぶりの小川谷廊下。F2の左側の滝を登ろうと考えていたが滝の勢いをみて諦め右側からボルトが打ってあり残置のアブミがあったので使わせてもらう。がしかしアブミの上段まで登ってもその上が嫌らしい。ハンマーの引っ掛けやスカイフックを試したがダメ。結局、後ろがの大岩とステミング状態になって登り切った。水量が多くロープを出す場面も多く時間はかかったが楽しい沢登りを満喫😁
本日は大人気の小川谷廊下へ まさに廊下と呼ばれるゴルジュを満喫。水量豊富でしっかりと水と戯れました。色々と考えさせられる場面も有り、沢登りの全ての要素を楽しめましたよ。
前後にパーティーは無く、慌てること無くじっくりと遡行出来たのもよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する