記録ID: 8345956
全員に公開
ハイキング
東北
中山_ふくしまの低い山50_23座目
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 533m
- 下り
- 519m
コースタイム
天候 | 午後は快晴。29℃。暑い! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なとこはありません。北側は登山道として程よく整備されてます。整備されすぎずいい感じ。南側は林業用道路なのかな。舗装道路でした。落ち葉で埋もれてますが、車が通るのを前提としているのか斜度はゆるく歩きやすいです。 |
その他周辺情報 | 下郷町物産館。食事、トイレ、お土産(酒)、ここで完結できます。帰ってからIPA飲んだけどすごく美味しかった。 湯野上温泉。ホントはここに泊まる予定だったのに😭 大内宿。時間があれば行きたかった。 |
写真
中山風穴地駐車場に停めてスタート!
なのだが、下りてきて思ったのは、周回するなら反時計回りのほうがいい気がした。ガイドブックだと南側からのピストンが推されたんで、勘違いして南側から周回してしまった。
なのだが、下りてきて思ったのは、周回するなら反時計回りのほうがいい気がした。ガイドブックだと南側からのピストンが推されたんで、勘違いして南側から周回してしまった。
冷風が吹き出してるとこの温度計は3℃!
マット敷いて横になりたい😁
少し休んでたらだいぶ疲れが取れた。運動した後に体を冷やすのって大事なんだね。
2025.07.02 温度計を7℃と書いていましたが3℃が正当ですね。訂正しました。
マット敷いて横になりたい😁
少し休んでたらだいぶ疲れが取れた。運動した後に体を冷やすのって大事なんだね。
2025.07.02 温度計を7℃と書いていましたが3℃が正当ですね。訂正しました。
装備
備考 | 反省点。先に行った駒止湿原の装備のままで行ってしまった。水と食料は追加したんだけどね。 駒止湿原で虫がいなかったものだから、こちらも大丈夫でしょと意味ない判断で虫避けスプレーを車に置いていく。20分後に後悔する。防虫ネット大活躍。視界は良くないけど背に腹は代えられない。 帰ってからテーピングを外したら汗?でかぶれてた。 |
---|
感想
本日二座目。風穴が面白い。夏場に冷風体感施設は天国。
全体的には、まぁこんなもんでしょ。周回するなら反時計回りで。
今回のコースは途中で戻ったりしているので参考になりません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する