記録ID: 8345835
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
月山
2025年06月28日(土) [日帰り]

しろまる
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:56
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 634m
- 下り
- 984m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 7:52
距離 11.0km
登り 634m
下り 984m
16:32
| 天候 | 晴れ〜ガス 強風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
約8年ぶりの月山。リフトで上がり、下りはリフトを使わずに下る予定。
リフト上駅からはイキナリ雪渓。しかもそこそこ急登。チェンスパを持って行っていたが、心許なく、チェンスパよりは爪の長い、軽アイゼン案件だったな、と。
姥ヶ岳手前からは草原で、お花畑。写真を撮りまくっていて、なかなか進まなかった。
山頂部ではクロユリがお出迎え。初めて見た〜。山頂部で暫く休憩していたが、遠望はきかず。8年前の暴風雨に比べたら全然マシだけど。
下りはリフトを使わない予定だったのに、雪で分岐に気付かず、リフト乗り場の方まで行ってしまったが、下の方に木道が見え、雪渓を伝って行けそうだったので、雪渓を下って木道に合流した。
たまに横切る雪渓は、下部に行くほど固くて滑りそうで、滑るとかなり下の方まで落ちて行きそうで少し怖かったが、なんとか通過。水芭蕉の群生を見られただけでも、リフトを使わずに下った甲斐があったな。そんなこんなで、下りも写真撮ったりしててなかなか進まず。だいぶのんびり歩いた。
8年ぶりの月山は、とにかく花を楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する