記録ID: 8345372
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
駐車場の下見♪新穂高♪
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:26
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 47m
- 下り
- 58m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:16
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 0:28
距離 1.6km
登り 47m
下り 58m
16:04
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場からバスターミナルまで小路があります |
その他周辺情報 | 温泉・ホテルが沢山あります |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
なし
|
---|
感想
日帰り双六岳の下見に行ってきた。
双六岳の下見じゃなくて、
新穂高の駐車場を見に行ってきた。
家から駐車場まで、90kmぐらい
時間は2時間ぐらい
安房トンネルが、650円ぐらいだったかな。
(往復で1300円ぐらい)
無料駐車場が、めちゃでかい。
燕岳の中房を越えてるぐらいの大きさだ。
ハイシーズンはいっぱいになるのかな?
(中房は、朝遅いから、10回ぐらい行って、1回しか入れたことない。)
有料でもイイからは入れれば、ラッキーだな。
今回分かったこと、
問題は2つ
家を2AMに出るためには、0時に起きなくてはいけない。
4AMから、30km越えのトレッキング後に、
また、2時間運転しないと家に着かないということ・・・。
体力の限界を超えている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
情報ありがとうございました🙏大きい声言っちゃダメだけど、そっちへ行くならいつも車中泊だよ🤭じゃないと、お天気の良い平日でも本当に停めれないから😭
こんにちは〜
えぇ〜、結構な台数が停めれる
大駐車ですが、平日も満車になるんですね!?
いい情報聞きました。
行くときは、いろんなパターンで保険かけて行きます。
ありがとうm(_ _)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する