記録ID: 8345099
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩駅出発鋸山〜大岳山〜御岳山
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:32
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,949m
- 下り
- 1,455m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 7:29
距離 16.1km
登り 1,949m
下り 1,455m
15:41
ゴール地点
天候 | 晴れ 気温:1000mを超えた辺りでは22℃位それ以下は25℃位 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:御岳登山鉄道で「御岳山駅→滝本駅」 西東京バスで「ケーブル下→御嶽駅」(臨時便を出して頂けました) ※JRは「休日おでかけパス」を使用¥2,720 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていてとても良かったです。 |
写真
装備
個人装備 |
swanyハーフフィンガーグローブ
mont-bellトレイルウォーターバック2L(1.5L)
ナルゲンボトル0.5L
ストック
mont-bellスポーツブラジオラインメッシュ
ミレーあみあみ
mont-bellジオラインクールメッシュアームフィットシャツ
トレールクールタイツ
FITSミディアムハイカークルー
ウィックロンTシャツ
ULサーマラップパーカー
ミレーパンツ
mont-bell防滴グローブ(アウターグローブ)
山旅旅キャップ
雨具
靴(mont-bellツオロミーブーツ)
ザック(Jack Wolfskin32L)
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
手ぬぐい
|
---|
感想
初めて御岳山へ行った時から行きたかった愛宕山から御岳山までの縦走をしました。
気温が不安でしたが(地上は30℃超え予報)行ってみると手元の温度計ですが、22〜25℃位で思ったほどの気温上昇にはならず、気持ちよく歩けました。
4日後に迫った初めての小屋泊装備で行ったので、普段の日帰りより少し重いザックだったので、普段使わない「ストック」も使用しながらの山行となりました。
噂では聞いていたけど大岳山付近の岩場は、すごかった!!思っていた以上にアスレチック感があって楽しかった。ただ、まだモタモタしてしまうので、この様な岩場もスマートに歩けるよう更に研鑚を積んで行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する