記録ID: 8343179
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
雄国山・雄国湿原・厩岳山・猫魔ヶ岳
2025年06月28日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:25
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,022m
- 下り
- 645m
コースタイム
天候 | 晴れ 曇り 朝の気温17℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時半で4台程と余裕でした ・八方台登山口駐車場 トイレあり 6時で満車の為下の駐車場に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雄国山パノラマコースのHP https://tif.ne.jp/yamafuku ・パノラマコースは登山道は刈払いされていて明瞭ですが背丈まで伸びた笹が生い茂り景色は見えず熊対策に笛・鈴を鳴らしながら歩く ・雄国沼の木道は反時計回りの周回だったが最後の木道が壊れていて戻るようになりすれ違いに注意です ・金沢峠から厩岳山までは道路歩き後、林道を左に入り上り下りを繰り返し山頂 ・厩岳山から猫魔ヶ岳までは登りが続き、倒木などはありますが道は明瞭でした ※雄国沼のニッコウキスゲは蕾が沢山あるのでまだ満開ではないそうです |
その他周辺情報 | 道の駅 裏磐梯 山塩ジェラートはとても美味しいです 猫魔温泉 裏磐梯レイクリゾート 1,200円(JAF会員1,000円) |
写真
背丈まで伸びた笹原化した道は笛を吹き、鈴を鳴らし熊にビクつきながら雄国山到着 1,271m
ラビスパからの道は数人しか歩いておらず男性1人で来られた方が私達に会ってホットしていました
背丈まで伸びた笹原は回りが見えないので怖いよね〜
ラビスパからの道は数人しか歩いておらず男性1人で来られた方が私達に会ってホットしていました
背丈まで伸びた笹原は回りが見えないので怖いよね〜
感想
夏山に向けてロングコースを歩きたいし、雄国湿原のニッコウキスゲも気になるので、裏磐梯ラビスパから猫魔ヶ岳と歩いてみました
雄国沼湿原のニッコウキスゲは曇り空でも圧巻の美しい景色が広がっていました
お花を愛でるクッションが入ったお陰か無理なく歩けて良かったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する