記録ID: 8341667
全員に公開
キャンプ等、その他
甲斐駒・北岳
南アルプス(広河原)開山祭➕周辺散歩🚶
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:25
- 距離
- 1.3km
- 登り
- 66m
- 下り
- 54m
コースタイム
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
市役所の車で芦安広河原まで 夜叉神峠まではマイカー乗り入れ可。 ただし広河原まで行く場合は、南アルプス温泉ロッジ🅿️に車を止めてバスに乗るのが良い。 バス台は片道¥1700(交通費¥1400+協力金¥300) https://ykbus.jp/information/service_status/service_condition/1417/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | ◾️広河原インフォメーションセンター: 1階にトイレとバス券売り場あり 2階にジイラマや休憩所あり。思った以上にラグジュアリー https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/docs/14403.html ◾️広河原山荘: https://ykbus.jp/hirogawarasansou/ |
写真
撮影機器:
感想
初めての開山祭参加
知り合いのおかげで、バスに乗らずに広河原まで行くことなり、儀式を見ることができました😊
今年は頑張って、高山に登ろうと思っているので、安全祈願を込めて参加させてもらいました。
それだけでは、もったいないので周辺を散歩することに、、👍
山に登らない方は、広河原山荘で食事と散歩だけでも良いと思います。この猛暑を避けて、涼しくて樹木の中を歩くのが気持ち良かったです🥰
久しぶりの広河原。久しぶりの開山祭参加。
北岳が神々しい!美しい!登りたい!
そちらに向かいたい気持ちを抑え、開山祭までのちょっとした時間に周辺を散策。
開山祭の儀式は変わらず、来賓の挨拶は長いけど、蔓払いは毎回、見ている方も力が入る。
まとめの蔓が切られ、束ねられた蔦がさーっと開いていく瞬間は感動的。
今年も無事に山登りができますように!
そしてインフォメーションセンターで地図を片手に、はなそらさんと次の計画を練るのであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する