ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8341397
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

聖岳 芝沢から聖平小屋テント泊[百名山No.96]

2025年06月27日(金) 〜 2025年06月28日(土)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 静岡県
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
12:17
距離
29.0km
登り
2,765m
下り
2,742m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:33
休憩
0:27
合計
6:00
距離 12.5km 登り 1,835m 下り 289m
7:59
57
8:57
23
9:20
9:21
4
9:25
33
9:59
10:18
105
12:03
12:04
29
12:33
12:39
52
13:31
13
13:45
14
13:59
14:00
3
14:03
2日目
山行
6:41
休憩
1:00
合計
7:41
距離 16.5km 登り 930m 下り 2,452m
14:03
4
2:25
2:26
22
2:48
36
3:24
3:25
48
4:12
4:44
45
5:29
5:30
25
5:55
6:04
9
6:13
31
6:44
6:45
18
7:03
7:08
56
8:04
8:13
30
8:43
8:47
3
8:49
8:51
20
9:11
54
天候 6/27 晴れ時々曇り
6/27 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芝沢ゲート駐車場
コース状況/
危険箇所等
残雪無し
聖平小屋は7/12から営業(冬季小屋・トイレ利用可)
その他周辺情報 信州たかもり温泉 御大の館
https://takamori-onsen.com/
(帰ってから撮った写真)
飲料食料込みで8.5kgほど
水は2L
3
(帰ってから撮った写真)
飲料食料込みで8.5kgほど
水は2L
相変わらず芝沢ゲートは遠いな~😅
3時に出て高速を爆走
2025年06月27日 07:59撮影
3
6/27 7:59
相変わらず芝沢ゲートは遠いな~😅
3時に出て高速を爆走
平日なので、ガラガラ
協力金500円払ってスタート
2025年06月27日 08:00撮影
1
6/27 8:00
平日なので、ガラガラ
協力金500円払ってスタート
1時間ほどで易老渡
今日は通り過ぎます
2025年06月27日 08:57撮影
3
6/27 8:57
1時間ほどで易老渡
今日は通り過ぎます
トンネル
2025年06月27日 09:03撮影
3
6/27 9:03
トンネル
1.5時間ほどで聖光小屋
ここでテント泊して聖ピストンも考えた
2025年06月27日 09:24撮影
2
6/27 9:24
1.5時間ほどで聖光小屋
ここでテント泊して聖ピストンも考えた
土砂崩れの痕跡
数カ所あり
2025年06月27日 09:32撮影
2
6/27 9:32
土砂崩れの痕跡
数カ所あり
スリリングな橋😂
この先は梯子
2025年06月27日 09:43撮影
4
6/27 9:43
スリリングな橋😂
この先は梯子
2時間で西沢渡
ゴンドラは反対側に
2025年06月27日 09:58撮影
3
6/27 9:58
2時間で西沢渡
ゴンドラは反対側に
行きはゴンドラ使わず靴脱いで渡渉
ヒルにやられたわい😂
2025年06月27日 10:01撮影
4
6/27 10:01
行きはゴンドラ使わず靴脱いで渡渉
ヒルにやられたわい😂
少し登って廃墟
ここからガツガツ登っていきます
2025年06月27日 10:20撮影
3
6/27 10:20
少し登って廃墟
ここからガツガツ登っていきます
サルノコシカケかな
でかっ
2025年06月27日 11:49撮影
3
6/27 11:49
サルノコシカケかな
でかっ
大木広場
薊畑まであと半分
2025年06月27日 11:52撮影
2
6/27 11:52
大木広場
薊畑まであと半分
パンパンに膨らんだ
パンが潰れないのはありがたい
2025年06月27日 11:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
6/27 11:55
パンパンに膨らんだ
パンが潰れないのはありがたい
素敵な樹林帯
2025年06月27日 12:19撮影
4
6/27 12:19
素敵な樹林帯
ギンリョウソウ
2025年06月27日 12:31撮影
1
6/27 12:31
ギンリョウソウ
苔平
あと一息
雲が多めなので、少し涼しい
この日は道中水分1.5リットル消費
2025年06月27日 12:41撮影
3
6/27 12:41
苔平
あと一息
雲が多めなので、少し涼しい
この日は道中水分1.5リットル消費
薊畑到着〜
あら〜白い〜
2025年06月27日 13:44撮影
3
6/27 13:44
薊畑到着〜
あら〜白い〜
お花~♡♡
薊畑周辺はお花畑でした
2025年06月27日 13:45撮影
4
6/27 13:45
お花~♡♡
薊畑周辺はお花畑でした
薊畑から少し下ると聖平小屋への分岐
2025年06月27日 13:56撮影
4
6/27 13:56
薊畑から少し下ると聖平小屋への分岐
お花〜♡♡
2025年06月27日 14:00撮影
4
6/27 14:00
お花〜♡♡
良い雰囲気の木道をてくてく歩くと、
2025年06月27日 14:01撮影
4
6/27 14:01
良い雰囲気の木道をてくてく歩くと、
聖平小屋到着〜
まだ営業前
2025年06月27日 14:02撮影
2
6/27 14:02
聖平小屋到着〜
まだ営業前
我が家完成
本日はテント3張
小屋泊は5~6人?
2025年06月27日 14:14撮影
5
6/27 14:14
我が家完成
本日はテント3張
小屋泊は5~6人?
極楽~♡♡
日が出ると暑い🥵
2025年06月27日 14:14撮影
3
6/27 14:14
極楽~♡♡
日が出ると暑い🥵
布類乾かし中
風が心地よい
2025年06月27日 14:53撮影
2
6/27 14:53
布類乾かし中
風が心地よい
今回の食料
UL弁当さんとカップヌードル、レモンバジル風味のソーセージ
水は隣の沢で汲み放題
4
今回の食料
UL弁当さんとカップヌードル、レモンバジル風味のソーセージ
水は隣の沢で汲み放題
その2
おやつ
セブンのわらびはとぅるんと摂取できて、行動食に良き
モンベルのトレイルチャイはお気に入り
小布施のは先週買ったやつ
3
その2
おやつ
セブンのわらびはとぅるんと摂取できて、行動食に良き
モンベルのトレイルチャイはお気に入り
小布施のは先週買ったやつ
日暮れとともにうとうと😴
寝るのが早いと起きるのも早い😅
外を見れば満点の星空🌌
2025年06月28日 01:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
6/28 1:15
日暮れとともにうとうと😴
寝るのが早いと起きるのも早い😅
外を見れば満点の星空🌌
3時出発の予定を繰り上げて早めに
撤収━━○(#゚∀゚)
2025年06月28日 02:20撮影
3
6/28 2:20
3時出発の予定を繰り上げて早めに
撤収━━○(#゚∀゚)
薊畑に荷物デポして、まずは小聖岳
ここで日の出見ようと思ったけど、山頂日の出に間に合いそう🤔
(というか、ここだと日の出は聖岳の向こう側なので見えなかった)
2025年06月28日 03:22撮影
4
6/28 3:22
薊畑に荷物デポして、まずは小聖岳
ここで日の出見ようと思ったけど、山頂日の出に間に合いそう🤔
(というか、ここだと日の出は聖岳の向こう側なので見えなかった)
星空と山頂と登山者のヘッデン
山頂直下はザレザレ
2025年06月28日 03:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/28 3:24
星空と山頂と登山者のヘッデン
山頂直下はザレザレ
山頂着いた♪♪
96座目!
独り占め❣️
2025年06月28日 04:15撮影
6
6/28 4:15
山頂着いた♪♪
96座目!
独り占め❣️
南アルプス北部
2025年06月28日 04:25撮影
4
6/28 4:25
南アルプス北部
南アルプス南部
滝雲だ
2025年06月28日 04:27撮影
5
6/28 4:27
南アルプス南部
滝雲だ
富士山!
2025年06月28日 04:27撮影
5
6/28 4:27
富士山!
登山者と夜明け前
日帰りで赤石まで行くそうな😳
2025年06月28日 04:33撮影
5
6/28 4:33
登山者と夜明け前
日帰りで赤石まで行くそうな😳
雲のため、日の出は遅め
防寒してしばし待つ
2025年06月28日 04:33撮影
3
6/28 4:33
雲のため、日の出は遅め
防寒してしばし待つ
明けました🌅
2025年06月28日 04:36撮影
4
6/28 4:36
明けました🌅
眩しい
2025年06月28日 04:36撮影
4
6/28 4:36
眩しい
山頂標識の間から日の出
2025年06月28日 04:36撮影
5
6/28 4:36
山頂標識の間から日の出
山が起きる
2025年06月28日 04:36撮影
5
6/28 4:36
山が起きる
最高〜
2025年06月28日 04:37撮影
5
6/28 4:37
最高〜
2025年06月28日 04:40撮影
5
6/28 4:40
٩(。•ω•。*)وいぇい
2025年06月28日 04:41撮影
4
6/28 4:41
٩(。•ω•。*)وいぇい
2025年06月28日 04:41撮影
3
6/28 4:41
影聖
2025年06月28日 04:42撮影
4
6/28 4:42
影聖
富士山!
2025年06月28日 04:46撮影
4
6/28 4:46
富士山!
本日、百名山完登の方とお会いした
めでたい!🎉🎊
2025年06月28日 04:50撮影
4
6/28 4:50
本日、百名山完登の方とお会いした
めでたい!🎉🎊
2025年06月28日 04:58撮影
3
6/28 4:58
2025年06月28日 05:05撮影
4
6/28 5:05
2025年06月28日 05:10撮影
2
6/28 5:10
ハクサンイチゲ!
2025年06月28日 05:11撮影
2
6/28 5:11
ハクサンイチゲ!
こんな高い所にも滝が
2025年06月28日 05:12撮影
3
6/28 5:12
こんな高い所にも滝が
遠くのシルエットは中央アルプス
2025年06月28日 05:17撮影
3
6/28 5:17
遠くのシルエットは中央アルプス
2025年06月28日 05:17撮影
3
6/28 5:17
手前は小聖
2025年06月28日 05:17撮影
4
6/28 5:17
手前は小聖
小聖とマイシルエット
2025年06月28日 05:30撮影
3
6/28 5:30
小聖とマイシルエット
山頂を振り返る
2025年06月28日 05:31撮影
4
6/28 5:31
山頂を振り返る
上河内、光へと続く稜線
2025年06月28日 05:31撮影
3
6/28 5:31
上河内、光へと続く稜線
薊畑
デポ荷物回収
2025年06月28日 05:56撮影
3
6/28 5:56
薊畑
デポ荷物回収
前日はガスって見えなかった景色
2025年06月28日 06:05撮影
2
6/28 6:05
前日はガスって見えなかった景色
朝露でキラキラ
さ〜下山頑張ろっと
2025年06月28日 06:05撮影
2
6/28 6:05
朝露でキラキラ
さ〜下山頑張ろっと
帰りは対岸におひとりいらっしゃったので、協力してゴンドラ乗ってみた!ありがとうございました☺️
…渡渉の方が楽だった😅結局またヒルにやられたし🫩
2025年06月28日 08:13撮影
3
6/28 8:13
帰りは対岸におひとりいらっしゃったので、協力してゴンドラ乗ってみた!ありがとうございました☺️
…渡渉の方が楽だった😅結局またヒルにやられたし🫩
以前は土砂崩れで高巻のルートがあった場所
2025年06月28日 09:50撮影
2
6/28 9:50
以前は土砂崩れで高巻のルートがあった場所
つ、つ、着いた〜😂
聖光小屋から長かった〜🥹
駐車場は満員御礼
2025年06月28日 10:05撮影
2
6/28 10:05
つ、つ、着いた〜😂
聖光小屋から長かった〜🥹
駐車場は満員御礼
ゲートにある自販機で購入
ウマ〜😋
2025年06月28日 10:08撮影
2
6/28 10:08
ゲートにある自販機で購入
ウマ〜😋
日帰り入浴施設で下山メシ
脱水のせいか、めちゃ塩辛く感じた😅
2025年06月28日 12:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
6/28 12:31
日帰り入浴施設で下山メシ
脱水のせいか、めちゃ塩辛く感じた😅
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ テント テントマット シェラフ

感想

昨年は聖光小屋から先が通行止めで断念した聖岳。
最近通れるようになったと知り、また通行止めになってしまわないうちにと、金曜急遽有休をいただいて行ってきた٩(。•ω•。*)و

天気がかなり良さそうだったので、聖平小屋まで頑張ってテント担いだ( *˙ω˙*)و
日々のランニングの成果か、暑さにバテることも、酸素の薄さに息が上がりすぎこともなく、最後までやり切った😊

百名山もラストスパート💪
今夏も沢山楽しめますように✩.*˚🎋🌌✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人

コメント

うにゃんさん

聖岳 おつかれさまでした。(*^^*)/

代表写真 躍動感が伝わってきて素敵です!!!

百名山 残り4座ですね。

楽しんでくださいね!(๑>◡<๑) go go✨
2025/6/30 22:34
いいねいいね
1
kumeさん♪

ありがとうございます☺️☺️
残りもめいいっぱい楽しみたいと思います🥰💪
2025/7/1 5:48
いいねいいね
1
うにゃんさんもいよいよ大詰めですね〜
私もあと3座がんばります!
今年もどこかでばったり会えたらいいですね☆
2025/7/1 18:05
いいねいいね
2
らんばらるさん

ついに、という感じです(,,ÒωÓ,, )
赤湯良いですよね〜!私も機会あればまた行きたいと思っています♨️
きっとまたどこかでお会いできる気がします🤔🤗
らんばらるさんも、残りの3座もどうぞ楽しまれてくださいませ!😊🙏
2025/7/2 8:38
いいねいいね
1
うにゃんさん、聖岳登頂おめでとう🎉

ロングドライブ爆走😅からのテント泊⛺️、ブラックスタートからの素敵な山頂シルエット👤百名山も遂にカウントダウン幾多の困難や喜びもそろそろジワリジワリと感慨深いものがあるでしょう⁉️ 😅いや、サバサバして縛りから解放される喜びの方が大きくかな?🤔
ラストはタイミングが合えばお祝いに駆けつけたいけど🤗
テカリから周回した稜線が見れて嬉しかったよ🥹✌️
2025/7/2 8:33
いいねいいね
2
momoburaさん

ありがとうございます🤗
次は百高山かなー🙄とか考えていますヨ🙃笑
タイミングが合えば、ラスト奥穂高ぜひ‼️✨😊😊🙏
2025/7/2 8:40
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら