記録ID: 8341397
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
聖岳 芝沢から聖平小屋テント泊[百名山No.96]
2025年06月27日(金) 〜
2025年06月28日(土)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 12:17
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 2,765m
- 下り
- 2,742m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:00
距離 12.5km
登り 1,835m
下り 289m
2日目
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:41
距離 16.5km
登り 930m
下り 2,452m
天候 | 6/27 晴れ時々曇り 6/27 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪無し 聖平小屋は7/12から営業(冬季小屋・トイレ利用可) |
その他周辺情報 | 信州たかもり温泉 御大の館 https://takamori-onsen.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
昨年は聖光小屋から先が通行止めで断念した聖岳。
最近通れるようになったと知り、また通行止めになってしまわないうちにと、金曜急遽有休をいただいて行ってきた٩(。•ω•。*)و
天気がかなり良さそうだったので、聖平小屋まで頑張ってテント担いだ( *˙ω˙*)و
日々のランニングの成果か、暑さにバテることも、酸素の薄さに息が上がりすぎこともなく、最後までやり切った😊
百名山もラストスパート💪
今夏も沢山楽しめますように✩.*˚🎋🌌✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
聖岳 おつかれさまでした。(*^^*)/
代表写真 躍動感が伝わってきて素敵です!!!
百名山 残り4座ですね。
楽しんでくださいね!(๑>◡<๑) go go✨
ありがとうございます☺️☺️
残りもめいいっぱい楽しみたいと思います🥰💪
私もあと3座がんばります!
今年もどこかでばったり会えたらいいですね☆
ついに、という感じです(,,ÒωÓ,, )
赤湯良いですよね〜!私も機会あればまた行きたいと思っています♨️
きっとまたどこかでお会いできる気がします🤔🤗
らんばらるさんも、残りの3座もどうぞ楽しまれてくださいませ!😊🙏
ロングドライブ爆走😅からのテント泊⛺️、ブラックスタートからの素敵な山頂シルエット👤百名山も遂にカウントダウン幾多の困難や喜びもそろそろジワリジワリと感慨深いものがあるでしょう⁉️ 😅いや、サバサバして縛りから解放される喜びの方が大きくかな?🤔
ラストはタイミングが合えばお祝いに駆けつけたいけど🤗
テカリから周回した稜線が見れて嬉しかったよ🥹✌️
ありがとうございます🤗
次は百高山かなー🙄とか考えていますヨ🙃笑
タイミングが合えば、ラスト奥穂高ぜひ‼️✨😊😊🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する