記録ID: 8340971
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
大神ケ嶽、赤谷山
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 664m
- 下り
- 668m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道三坂八郎線を約6km進むと登山口に着く。 ただ、登山口までの最後の100mは、進むのをためらうほど道路が草で覆われている。路面が見えず、ガードレールも見えにくいので、慎重に、擦り傷覚悟で進む。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道入口の鳥居は無くなっていた。 登山口からは整備されていて歩きやすい。ルートには、平岩、潜り岩、三坂大明神、立岩などの見所もあり、山頂からは絶景を楽しめる。 登山道に危険な箇所はほとんど無いが、大神ケ嶽や立岩などの展望地の岩は足元から垂直に落ち込んでいて危険。人も来ないし、携帯の電波も入らないので落ちたら助からない。 |
その他周辺情報 | 匹見町の中心地まで戻ると、匹見峡温泉やすらぎの湯がある。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する