ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8339573
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

燕山荘1泊燕岳登山

2025年06月27日(金) 〜 2025年06月28日(土)
 - 拍手
M8810 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:49
距離
12.7km
登り
1,617m
下り
1,587m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:24
休憩
0:47
合計
8:11
距離 6.7km 登り 1,464m 下り 193m
8:54
18
9:12
9:28
29
9:57
28
10:25
10:33
25
10:58
11:11
18
11:29
11:30
36
12:06
230
15:56
8
16:04
16:05
11
16:16
16:24
3
16:27
8
16:35
5
16:39
2日目
山行
1:50
休憩
0:25
合計
2:15
距離 6.1km 登り 153m 下り 1,394m
16:39
23
7:24
7:25
6
7:31
7:32
11
7:44
7:47
11
7:58
8:04
15
8:19
8:23
18
8:41
8:49
26
9:15
9:18
0
9:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
穂高駅〜乗合バス〜観音峠〜徒歩10分程度〜送迎タクシー〜中房温泉
コース状況/
危険箇所等
急登もあるが平坦な道が交互に来るのでだいぶ楽
ベンチもたくさんあるし、途中の合戦小屋でも休憩できる
雪はまだほんのかすかに残っていたがスパイクは必要なし
その他周辺情報 中房温泉
道の駅ほりがね
松本城
予約できる山小屋
中房温泉登山口
本日はバスとタクシーを乗り継ぎ中房温泉からスタート
あの有名な燕山荘で宿泊!とても楽しみです
2025年06月26日 23:29撮影
1
6/26 23:29
本日はバスとタクシーを乗り継ぎ中房温泉からスタート
あの有名な燕山荘で宿泊!とても楽しみです
天気は曇りなので涼しくフリースを着て登ります
モヤが立ち込めて幻想的な雰囲気
2025年06月26日 23:41撮影
1
6/26 23:41
天気は曇りなので涼しくフリースを着て登ります
モヤが立ち込めて幻想的な雰囲気
ベンチは第1、2、3、富士見ベンチ、合戦小屋ベンチ、名もなきベンチと等間隔に設置されてるので、しっかり休憩をとっていけば問題なく登れます。
2025年06月27日 09:53撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/27 9:53
ベンチは第1、2、3、富士見ベンチ、合戦小屋ベンチ、名もなきベンチと等間隔に設置されてるので、しっかり休憩をとっていけば問題なく登れます。
イワカガミがよく咲いています
2025年06月27日 10:41撮影 by  SO-52C, Sony
3
6/27 10:41
イワカガミがよく咲いています
アルプスだけあって岩岩しいところもあります
2025年06月27日 10:45撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/27 10:45
アルプスだけあって岩岩しいところもあります
合戦小屋到着!
ここまで物資をロープウェイで上げて、そこから色々なところにヘリで物資を運ぶようです
翌日大天井方面にヘリで物資を運んでいくのを見ました
2025年06月27日 11:11撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/27 11:11
合戦小屋到着!
ここまで物資をロープウェイで上げて、そこから色々なところにヘリで物資を運ぶようです
翌日大天井方面にヘリで物資を運んでいくのを見ました
合戦小屋名物スイカ600円
塩もかけれます
疲れた体に甘さと水分が染みる
2025年06月27日 10:59撮影 by  SO-52C, Sony
3
6/27 10:59
合戦小屋名物スイカ600円
塩もかけれます
疲れた体に甘さと水分が染みる
レトロな標識
燕山荘までの道のりのためにもゆっくりします
2025年06月27日 11:11撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/27 11:11
レトロな標識
燕山荘までの道のりのためにもゆっくりします
空が開けてきました!
2025年06月27日 11:39撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/27 11:39
空が開けてきました!
雲がだんだん晴れてきて本日のお宿、燕山荘が見えます!
2025年06月27日 02:52撮影
1
6/27 2:52
雲がだんだん晴れてきて本日のお宿、燕山荘が見えます!
燕山荘到着
非常にホスピタリティの高いいい山小屋でした
ご飯はとても美味しい!
2025年06月27日 12:07撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/27 12:07
燕山荘到着
非常にホスピタリティの高いいい山小屋でした
ご飯はとても美味しい!
テント場はまだ雪棚が残っています
話を聞いた限りだと、マットでしっかり断熱したら夏用シュラフで十分とのことでした
2025年06月27日 06:41撮影
2
6/27 6:41
テント場はまだ雪棚が残っています
話を聞いた限りだと、マットでしっかり断熱したら夏用シュラフで十分とのことでした
雲が晴れて青空に槍が綺麗に映えました!
2025年06月27日 06:41撮影
2
6/27 6:41
雲が晴れて青空に槍が綺麗に映えました!
反対側はガスっていますが、幸運にもブロッケン現象が!!!若干ボケてますが初めて見れました♡
2025年06月27日 06:48撮影
1
6/27 6:48
反対側はガスっていますが、幸運にもブロッケン現象が!!!若干ボケてますが初めて見れました♡
お昼はビーフシチュー1500円を頼みました!
上に写ってるのは同行者の山菜そばと焼きおにぎり
ご飯は少なめだったけど濃厚でめちゃくちゃ美味しかった!山菜そばもこれでもかというほど山菜が入っていて美味しかったそうです
2025年06月27日 12:45撮影 by  SO-52C, Sony
2
6/27 12:45
お昼はビーフシチュー1500円を頼みました!
上に写ってるのは同行者の山菜そばと焼きおにぎり
ご飯は少なめだったけど濃厚でめちゃくちゃ美味しかった!山菜そばもこれでもかというほど山菜が入っていて美味しかったそうです
個室!有明というお部屋!
8畳ほどのお部屋を訳あって贅沢に2人で使います
2025年06月27日 12:13撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/27 12:13
個室!有明というお部屋!
8畳ほどのお部屋を訳あって贅沢に2人で使います
窓からは燕岳がバッチリと!!!
贅沢すぎます
2025年06月27日 12:13撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/27 12:13
窓からは燕岳がバッチリと!!!
贅沢すぎます
食堂併設の喫茶室です
今回は食べませんでしたが、ここで人気のケーキセットを注文できます
生ジョッキやおでんなども売っています
2025年06月27日 12:43撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/27 12:43
食堂併設の喫茶室です
今回は食べませんでしたが、ここで人気のケーキセットを注文できます
生ジョッキやおでんなども売っています
階段上がった二階にはおしゃれなランタンと壁時計
至る所に畦地さんの版画が飾ってあります
2025年06月27日 15:35撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/27 15:35
階段上がった二階にはおしゃれなランタンと壁時計
至る所に畦地さんの版画が飾ってあります
食堂
8人で一組にされておかわり自由のご飯やお味噌汁を分け合うスタイルです
ここも畦地さんの版画が壁一面に貼られています
2025年06月27日 12:35撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/27 12:35
食堂
8人で一組にされておかわり自由のご飯やお味噌汁を分け合うスタイルです
ここも畦地さんの版画が壁一面に貼られています
燕山荘の宿泊者用廊下
上下二段の2名用の寝床です
2025年06月27日 15:35撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/27 15:35
燕山荘の宿泊者用廊下
上下二段の2名用の寝床です
昼食食べてお昼寝して気力も回復したので、燕山荘をあとにして燕岳へ向かいます
2025年06月27日 06:55撮影
1
6/27 6:55
昼食食べてお昼寝して気力も回復したので、燕山荘をあとにして燕岳へ向かいます
すぐにイルカ岩があります
槍をバックに
2025年06月27日 06:55撮影
2
6/27 6:55
すぐにイルカ岩があります
槍をバックに
槍を食べるイルカ
2025年06月27日 06:56撮影
2
6/27 6:56
槍を食べるイルカ
燕岳の方へしばらく行ってメガネ岩
2025年06月27日 07:07撮影
1
6/27 7:07
燕岳の方へしばらく行ってメガネ岩
メガネ岩と燕山荘と稜線
2025年06月27日 16:07撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/27 16:07
メガネ岩と燕山荘と稜線
燕岳山頂
立派な山頂碑などは意外となし!?
2025年06月27日 16:12撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/27 16:12
燕岳山頂
立派な山頂碑などは意外となし!?
餓鬼岳方面かな?
2025年06月27日 11:57撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/27 11:57
餓鬼岳方面かな?
終わりかけだけど山頂付近にコマクサが咲いていました
2025年06月27日 16:23撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/27 16:23
終わりかけだけど山頂付近にコマクサが咲いていました
ハクサンイチゲ
2025年06月27日 16:24撮影 by  SO-52C, Sony
2
6/27 16:24
ハクサンイチゲ
ミヤマキンバイ
2025年06月27日 16:38撮影 by  SO-52C, Sony
2
6/27 16:38
ミヤマキンバイ
山荘の下のあたりで人だかりが出来ていると思ったらライチョウが!
2025年06月27日 07:45撮影
2
6/27 7:45
山荘の下のあたりで人だかりが出来ていると思ったらライチョウが!
オス見たのは初めてかも
2025年06月27日 07:45撮影
2
6/27 7:45
オス見たのは初めてかも
しばらくしたらのんびり下っていきました
2025年06月27日 07:46撮影
2
6/27 7:46
しばらくしたらのんびり下っていきました
17時の夕食
デミグラスハンバーグと煮物など
ご飯と赤出汁お味噌汁はおかわり自由でした
とても美味しい!
2025年06月27日 17:04撮影 by  SO-52C, Sony
2
6/27 17:04
17時の夕食
デミグラスハンバーグと煮物など
ご飯と赤出汁お味噌汁はおかわり自由でした
とても美味しい!
夕やけに染まる雲海
2025年06月27日 10:01撮影
1
6/27 10:01
夕やけに染まる雲海
あれは御嶽山?
2025年06月27日 10:03撮影
1
6/27 10:03
あれは御嶽山?
日が沈んでいく
2025年06月27日 10:01撮影
2
6/27 10:01
日が沈んでいく
あれは立山?
2025年06月27日 10:02撮影
1
6/27 10:02
あれは立山?
薬師の奥に日が沈んでいく
2025年06月27日 19:24撮影
2
6/27 19:24
薬師の奥に日が沈んでいく
エモーショナルな時間
2025年06月27日 19:26撮影
1
6/27 19:26
エモーショナルな時間
朝4:30頃でしょうか
雲に隠れていますがご来光
外はすごく寒いので防寒着必須
2025年06月27日 19:33撮影
1
6/27 19:33
朝4:30頃でしょうか
雲に隠れていますがご来光
外はすごく寒いので防寒着必須
部屋の窓から日が昇る
2025年06月27日 19:34撮影
2
6/27 19:34
部屋の窓から日が昇る
下山後は中房温泉へ
土曜日の早い時間からの入浴だけあってずっと貸切状態
最高でした
2025年06月28日 09:21撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/28 9:21
下山後は中房温泉へ
土曜日の早い時間からの入浴だけあってずっと貸切状態
最高でした
景色も良き
2025年06月28日 09:21撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/28 9:21
景色も良き
穂高駅に着いたら少し移動して道の駅ほりがねへ
ほりがね御膳1000円が非常に豪華で満足
2025年06月28日 12:25撮影 by  SO-52C, Sony
2
6/28 12:25
穂高駅に着いたら少し移動して道の駅ほりがねへ
ほりがね御膳1000円が非常に豪華で満足
松本城観光
2025年06月28日 14:19撮影 by  SO-52C, Sony
2
6/28 14:19
松本城観光
中町散策して四柱神社でお参りして終了
ありがとうございました
2025年06月28日 16:29撮影 by  SO-52C, Sony
1
6/28 16:29
中町散策して四柱神社でお参りして終了
ありがとうございました
撮影機器:

感想

たまには贅沢な登山も良いですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら