記録ID: 8339175
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
礼文岳〜花の浮島の天辺は普通の高山帯小ピークなれど四囲遮るものなし
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 486m
- 下り
- 488m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭だが、森林限界より上は丈は低いが笹を漕ぐので朝露でぐっしょり(雨具パンツ着用推奨) |
その他周辺情報 | 礼文岳登山口駐車場8台分 トイレは道路向かい 男女別 水洗 |
写真
感想
利尻山登頂後、定番ですが礼文島に渡りました。礼文島では観光ドライブとスポットハイク中心ですが、天気と体調が良ければ早朝散歩がわりにと礼文岳も腹案に入れていました。大体の予定を巡リ終えた最終日朝、細君が目覚める前にPH決行しました。
島内の他のトレッキングコースとは趣が異なり、普通に登山コースで、華やかなお花畑は皆無ですが、それでも地味なりにいくつかの花には出会えたし、当日一番乗りの頂上は360度の展望を独り占めしました。
ただ、その代償で、蜘蛛の巣払いを務めることになるは、頂上直下の笹漕ぎで朝露でズブ濡れで靴の中まで水浸しになりました(雨具つけるべきだった、せめてパンツだけでも)。
礼文島にあっては地味目な礼文岳ですが、華やかな部分(トレックコースの一部、観光)も少し写真で紹介しました。
頂上の360度パノラマのリンク↓追加しました
http://on.bubb.li/450340au119wl1w8p4usm8h
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
礼文島の桃岩展望台へ私もトレッキングしました。良い写真ばかりありがとうございました。
素晴らしい道でしたね。
暑さを忘れますね。
また素敵なヤマレコをお願い致します。
遠方から利尻まできたら、そりゃもう礼文も行きますよね。桃岩展望台コース良かったですよね。何せ信州の高原風と海岸美をセットで楽しめるのですから。礼文島は昼間でも20℃どまり、利尻よりいっそう涼しかった。灼熱の関東南部に戻って、レコ見て気持ちだけ涼んでいます
PS 来島海峡大橋のレコ拝見しました。私はそこから橋でつながった本州側の島出身なのです。来島海峡大橋には大三島の山に登る前日の今治の宿から自転車で行きましたよ。眺めいいですよね。
まさか利尻だけ?と思いきや予想が当たりました。
このコースがメインコースでないとは
驚きです。花がいっぱいで、とても美しい
日本離れした風景、利尻岳のモルゲン
真っ青な海、どの写真も、ただただ美しい。
こんな日の訪問を叶えたいものです
利尻だけ・・・・なわけありませんでした
利尻にだけ行って礼文に立ち寄らないのは、いわば至仏山に登って尾瀬ヶ原に寄らない様なもの
長年の夢であった利尻山登頂はもちろんうれしいし、利尻島自体も楽しかったのですが、実のところ後半の礼文島まったり3日間の方が印象深いかもしれません(細君は明らかに礼文島推しです)。
komakiさんも利尻遠征の際は是非セットで礼文にも訪れてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する