記録ID: 8338675
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
利尻島は利尻山だった
2025年06月27日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:59
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,619m
- 下り
- 1,608m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 5:59
距離 13.4km
登り 1,619m
下り 1,608m
15:31
天候 | 晴れ時々濃霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船 飛行機
稚内からは朝一のフェリーで利尻島入り、港前のレンタカーで、登山口のあるキャンプ場へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所等ないです |
その他周辺情報 | 家内と旅行の前のりのため、下山後は合流して島一周観光ののち、宿でさっぱり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
携帯トイレ
|
---|
感想
家内が利尻礼文に行ってみたいと飛んで日にいる夏の虫的なことを言ってきたので、花の季節に、前乗りして利尻山に登ってきました。前乗りといっても、何日も会社を休むわけにはいかないので、夜行移動で朝イチのフェリーで利尻に入り、そのまま登頂するという強行軍。流石に同じことやっている人他にはみなかったです。
利尻山は下が曇りのときは上は晴れという話を誰かから聞いたのですが、今回は下界濃霧、山中晴、山頂濃霧(笠雲)というおちでした。ただ途中雲間が切れた姿が見えたり、下界からの勇姿も楽しめましたので、まあよかったかな。なかなか天気に恵まれることが少ないようなので。
追記
どうやら、避難小屋前のベンチで食事した時に、レインウェアの上を出して、忘れてきてしまったようです。モンベルのストームクルーザー赤のLサイズです。もし拾った方いたら、メッセージください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する