記録ID: 833736
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
烏帽子岳〜大浪池(記録用)
2016年02月04日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:30
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,226m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大浪池への廃道(グレー線)は観測施設用の電線メンテ道のようです。 大浪池から滲みでた水が流れて粘土質の地面がむき出しの場所が多い。 歩きづらいので脇に逃げると今度は激藪漕ぎになり進めない。 汚れること覚悟で電線下を歩くほうが無難です。 |
写真
撮影機器:
感想
体力云々は別にして、機会をみて新燃岳を迂回して霧島連山を一周したいと思っている。
その下見として烏帽子岳〜大浪池ルートの開拓に行ってきた。
文字岡〜烏帽子岳は問題なし。下山でも十分使えそう。
大浪池への廃道は荒廃しすぎていてロング山行には使わないほうが無難であった。
烏帽子岳からの下山ルートで林道を使わないルートはないかと探してみるが、私有地を経由する大失態。
人の迷惑になることはなるべくしないようにしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する