記録ID: 8337199
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
キンコウカの群生地を見に行こう😃 黒河峠 ⇔ 赤坂山 コアジサイ他も👍
2025年06月27日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 825m
- 下り
- 816m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:35
距離 11.4km
登り 825m
下り 816m
13:06
ゴール地点
天候 | 曇り 微風 ⇔ 弱風 雲で遠景は😢 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(上手く停めても6台くらい?) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に登山道が狭く 両サイド・頭上から枝や葉が 迫ってくるところも多々あり! + 泥々ぐちょぐちょの所も |
その他周辺情報 | マキノ高原温泉さらさ |
写真
撮影機器:
感想
キンコウカの群生地を見るために
黒河峠から赤坂山へ!
2年前に初めて見ましたが、
肝心のキンコウカが終盤だったので
再チャレンジです!
鮮やかな黄色のキンコウカを見た〜い
ってことでレコなどでチェックして、
本日行って来ました!
コアジサイ・ヤマボウシなどのお花や
展望を楽しみながら登っていくと
突然現れるキンコウカの大群生😃
そこだけが一面の黄色で別世界!
見頃の時期に来れて良かったなぁと
ザックを置いて撮影・休憩👍
蕾も沢山あり、まだしばらくは
楽しめそうでした😃
そのあと明王ノ禿 → 赤坂山へ
赤坂山山頂では7名おられましたが、
その他で出会ったのはお二人だけでした!
山小屋泊の遠征が近づいているので
大きめのザック + いつもより多めの水分
で今日は歩いたので、疲れましたーーー😭
「近畿地方が梅雨明けした模様です」って
歩きながら聞いていたラジオから
まだ6月なのに・・・
ほんま異常気象ですね😢
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する