記録ID: 8336711
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山ナイトハイク
2025年06月26日(木) 〜
2025年06月27日(金)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:19
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,649m
- 下り
- 1,599m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:20
距離 5.4km
登り 672m
下り 54m
23:59
2日目
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 4:24
- 合計
- 9:42
距離 15.9km
登り 967m
下り 1,548m
10:16
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
雨上がりの雲劇場を見に大岳山へナイトハイク。
以下雑記
・ケーブル下駅までの坂道で蛍を数匹見れた。
・新月のため月明かりは皆無。御岳から先は無灯火ではほぼ歩けない。
・長尾平と上高岩山そばの展望台では、後者の方が夜景がきれい。
・全般的に道が広いので、この時期のナイトハイクにしては蜘蛛の巣にひっかかることが少ない。
・大岳山山頂では空が明るくなってくるとともに虫が飛び始めた。
・雲が発生してはすぐに流れていく様は、ずっと見ていても飽きない。火を見つめているときと少し似ている。
・丹三郎尾根を下りでは初めて使ったが、やはり良い道。道幅は広いし、木漏れ日は気持ちいいし、角度もそんなに急ではない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する