記録ID: 8336702
全員に公開
ハイキング
関東
箱根ヶ崎駅から武蔵大和駅
2025年06月27日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 131m
- 下り
- 162m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:11
距離 17.2km
登り 131m
下り 162m
10:25
ゴール地点
天候 | 晴れ 気温:箱根ヶ崎駅 27℃ 六道山公園 29℃ 狭山湖32℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
山口線は20分に1本、 |
コース状況/ 危険箇所等 |
六道山ー間以外はほぼロードです 公園内コースの一部は倒木などで通行止めになっています |
その他周辺情報 | 多摩湖駅付近には食堂関係は何もありません ハイキング後に食べるなら武蔵大和駅まで行く必要があります 武蔵大和駅付近には武蔵野うどんのお店が2軒あります 武蔵野うどん好きな人はぜひ きくち本店、石庭こまちの2軒です OTONA COFFEE LOUNGE WINGは気になりました 残念ながらうどん以外のランチ、昼飲みができるところはなさそうでした |
写真
感想
全体の9割はロード笑
六道山公園付近のみ未舗装路
眺望はほぼなし
気温は29℃前後でかなり暑かった
今回のコースは未舗装路少なくてロード歩きのトレーニングって感じにっちゃったよww
六道山公園から六地蔵方面に抜ける道が通行止めになっていました
迂回すれば行けるので問題ないですけど。。
【おまけ】
拝島乗り換えだったので拝島駅ちかくにあるたまてばこへ
地域で作ってる野菜や地場のもの(パン、スイーツ、日本酒)などいろいろ取り扱っててどれも美味しそうでした
なかでも呑兵衛の私が目を引いたのが有料試飲のお酒
石川酒造の多満自慢5種とワインが1種
1杯300円、2杯で500円でいただけます
オマチストの私は雄町と端る青を
雄町は買ってきたかったけどクソ暑いのに要冷蔵なのでぐっとガマンしました笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する