記録ID: 8334778
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
堂平山・剣ヶ峰&長尾根 ゴ・ドーハンのアコギ練習&散策
2025年06月23日(月) [日帰り]


- GPS
- 09:42
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 253m
- 下り
- 289m
コースタイム
天候 | 曇り、のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
・高校時代の旧友から久しぶりに一緒に演奏しようと連絡があり、そのための個人練習を始めました。指先が柔らかく、すっかりギターを弾く指では無くなっているのでまずは指先の鍛錬からです。
・雨が予想されたのですぐに撤退できる堂平に来てみました。9:30に門扉が開くと平日でもちらほら人が来るようになりました。まあそれは想定内だったので、剣ヶ峰に場所を変え、久しぶりに声を出して弾き語ってみました(笑)、やはり野外はまた一段と気持ちがいいですね。
・その後、美の山に行こうと思いましたが、雨が降って来たので取り止め。そしてらすぐに止んでしまい、ミューズパークの散策をしてみました。復路は雷鳴がしたかと思ったら驟雨になりびしょ濡れになりました(笑)、まあ想定内でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
マーチンの“バックパッカー”スタイリッシュでいい感じですね😄!
堂平山の山名標と比べても結構長いのが分かります!
自分はギターは全く弾けないのですが、やはり低音から高音域まで音域の広がりはギターならではなのでしょうね!
学生時代の旧友さんとのセッションはライブハウスか何かでミニコンサートすか?是非、動画撮影して頂き全世界の皆さんにもご披露してください〜😄!
ではまた〜😊
まだ実際に会って打ち合わせしていないのでどうなることやらですぅ。素人が何十年かぶりに演るので皆様に見ていただけるレベルではないでしょう。
ヌートバー選手の件、私も偶然TVで見かけましたが、やはり情報収集の速さは流石ですね。
それにオオムラサキさん、バッチリじゃあないですか!私も会いたくなっちゃいました。こんどあの辺りウロウロしてみたいと思います! それでは。 godohan
「驟雨」、読み方も意味も知らなかったので思わず検索してしまいました。
「しゅうう」:急にどっと降りだして、しばらくするとやんでしまう雨。にわか雨。夕立。
粋ですなぁ
この所そんなお天気ですね。
この時季多少濡れても寒くはないので、低山歩きには夏の陽ざしよりはましですかねぇ。もうすぐ梅雨明けみたいですが、そうなると里山歩きは一番厳しい時期になりますね。そうなったらmameさんをお手本に少し奥秩父の方も歩いてみようかな。それでは。 godohan
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する