記録ID: 8334750
全員に公開
ハイキング
甲信越
帯那山 山梨百名山
2025年06月22日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 705m
- 下り
- 698m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 帰りに日帰り温泉のぷくぷくに寄って帰りました。 |
写真
感想
山梨百名山の1つ帯那山へ行ってきました。
梅雨期間中なので天候が心配でしたが、天気は晴れとなり素晴らしい山行でした。
事前調査で戸市バス停の近くに駐車スペースがあるとのことでしたので、そこを目標に勝沼ICを降り現地へ向かいました。
わかりにくいですが駐車スペースが見つかったので駐車。
さらに先へ行き山頂のすぐそばまで行けるようでしたが、最後の方は砂利道になるようなので向かう方は要注意です。
舗装された道路をしばらく歩くと登山道入口の看板があり、いざ入山。
全体的に斜度もキツくなく道幅も広く安全で歩きやすい道でした。
途中富士山のよく見えるスポットに到着したところ、こちらに山梨百名山の標識がありました。
さらに進み奥帯那山に行くと、こちらには三角点。
この間往復30分弱なのでどちらも行ってみることをお勧めします。
奥帯那山は眺望ありませんが、山梨百名山の標識の方は素晴らしい眺望。
少し時季外れですがアヤメも咲いており癒やされました。
のんびりと歩けてとても気持ち良い山行となりました。
帰りに日帰り温泉ぷくぷくに寄り、その後ほうとう屋さんに寄って帰宅しました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する