記録ID: 8330881
全員に公開
ハイキング
東北
恐山
2025年06月23日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:41
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 56m
- 下り
- 55m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴツゴツした火山岩の道もあるのでサンダルはちょっと心配。 |
その他周辺情報 | 恐山 700円 恐山にある温泉(無料) |
写真
感想
遠すぎて行けないと思っていましたが、他が雨で下北半島は雨雲無し。これは今ここしかない!と思いきって行ってきました。
硫黄臭立ち込める霊場で宇曽利湖を中心に八峰がめぐり花開く八葉の蓮華に例えるとは。
ここにしかない別世界を楽しんできました。貸し切りの温泉も良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
恐山に行きましたか〜。 私も興味はあるのですが、わざわざな〜と言う感じで、そのまんま。
そうそう、私の孫(娘の息子)の父方(娘の嫁ぎ先)の曾祖母は恐山のイタコだったそうで、その娘(孫の祖母)も子供の頃は、大人の見えないものが色々見えたそうです。
で、前記した私の孫も小学校低学年の頃まで、わが家に来ると「さっき、ふうちゃん(亡くなった犬)が来てたよ」とか、「いま、小さい男の子が出て行った」とか言うことがあって、少々ビビりましたが,家系的になんかあるみたいですよ。
そうなんですか。イタコの血が入ってるお孫さんがいらっしゃるとは💦
私はとんとそういうものには疎いのですが、夜だったらヤバイかも?という雰囲気のある場所でした。宿坊もありますが、あそこに泊まるのはちょっと怖いかも。硫黄臭もあるから余計ヤバイ?
とりあえず、行けて良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する