記録ID: 8327541
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳(茶臼岳・南月山・黒尾谷岳)
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 462m
- 下り
- 1,456m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 6:43
距離 13.9km
登り 462m
下り 1,456m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:一軒茶屋バス停→(バス)那須塩原駅 |
写真
感想
那須岳は朝日岳、三本槍岳に行ったことはあったけど、南月山のほうは行ったことがなかったので行ってみました。
前日まで天気予報は晴れマークが出ていたのに、だんだん悪いほうに倒れていき、当日の天気予報は曇りのち雨。これは微妙な感じかとバスの中では残念がっていたのに、だんだんと晴れてくるではないか!街が雲海に包まれて、山の上は晴れているというミラクル。一気にテンション上がります。
茶臼岳は相変わらず登りやすいのに、大展望。火山の雰囲気が大迫力。
南月山はむしろたおやかな雰囲気。でもやっぱり足元みると火山。背後には常に茶臼岳。大展望です。
黒尾谷岳もまた雰囲気かわって、すこし険しいところもあったり。特に問題はない程度ですが、三者三様の雰囲気でした。
バス停までの車道歩きも長くて無言で黙々と歩く。昔はあけぼの平というバス停があったみたいだけど、今は運行してないようで、一軒茶屋まで歩いてゴール。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する