記録ID: 8327410
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
葛城二十八宿/第9品10品11品経塚
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:30
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,296m
- 下り
- 1,368m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:47
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 1:00
距離 2.3km
登り 261m
下り 260m
17:21
帰宅
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 7:25
距離 16.5km
登り 1,034m
下り 1,108m
16:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
往路:父鬼(岸和田観光バス)17:03→17:37和泉中央駅(530円※ICカード非対応) 葛城二十八宿巡拝図 https://www.katsuragi-syugen.or.jp/tsukasako/#area |
その他周辺情報 | 日本遺産 葛城修験 https://katsuragisyugen-nihonisan.com/blog/post_12.php 下山後 参考にした詳細なWEBページ http://www.enyatotto.com/gyoujya/gyoujya.htm ■第九経塚「妙経授学無学人記品」(嶺の龍王/和泉葛城山) http://www.enyatotto.com/gyoujya/9shuku/9shuku.htm ■第十経塚「大威徳寺法師品」 http://www.enyatotto.com/gyoujya/10shuku/10shuku.htm ■第十一経塚「見宝塔品」 http://www.enyatotto.com/gyoujya/11shuku/11shuku.htm |
写真
第九経塚 その横でおつとめ
南無葛城七大胎蔵童子 南無大峰八大金剛童子
おんぎゃくぎゃくえんのうばそくあらんきゃそわか
南無神変大菩薩 南無聖宝尊師 南無遍照金剛…
ここだけ聞き取れるようになった
南無葛城七大胎蔵童子 南無大峰八大金剛童子
おんぎゃくぎゃくえんのうばそくあらんきゃそわか
南無神変大菩薩 南無聖宝尊師 南無遍照金剛…
ここだけ聞き取れるようになった
装備
個人装備 |
白衣
地下足袋
|
---|
感想
土曜日
山の会、外岩に参加。またやってみたい。
下山後は 地下足袋履き慣らしのため、二上山雌岳周回
日曜日
葛城修験に参加させていただく。
またご一緒したい。
次回は10月、串柿が見られるところだという、楽しみ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
葛城山修行なんかをやってるんですね。霊場だから当然かな。
父鬼の”南無役行者大明神”の前も何度も🚙で走ったことがありますが 知りませなんだ!
小学生の遠足で行ったりするところですか
そういうところがあるっていいですね😊
この辺なら、探検するところがたくさんありそうです!
父鬼が名前に興味深いです
今度調べてみよう♪
ネットではなく、図書館で調べたくなります
そもそも、鬼ってなんでしょうね
とても気になる言葉なのです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する