じいさんのゆめ 八王子丘陵ハイキングコース


- GPS
- 05:27
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 652m
- 下り
- 710m
コースタイム
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:28
ありがとうございます。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
その他周辺情報 | 藪塚温泉 三日月村、良いらしい。 |
写真
感想
この辺りを八王子丘陵と言うのを最近知った。
東毛のハイカーなら歩いた事がないのはまずい。
山と渓谷社「群馬県の山」シリーズ 茶臼山
初めての経験。ギックリ腰。
動けなくなるほどの事ではなかったが仕事にも支障が出るし、晴れの日に山にも行けない。
整体に行ってストレッチして良くなってきた。
リハビリに茶臼山。
山だけの事なら、なんともない普通の丘だ。
毎日登山のお父さんたち、
トレイルランナー、
それぞれが目的を持ってここに向かう。
周りと混ざって色々混ざって愛される山になる。
茶臼山で話したじいさんが言っていた。
(じいさんと呼ぶにはあまりに若々しいが72歳とのことなので)
1年に1回、アルプスの方へ行きたいから日々ここに上がってトレーニングとしている。
昨夏は白馬の大雪渓を上がったんだ。
仲間の後をついていくのに精いっぱいで大変だけど
峰々が見渡せる大パノラマだった。
年寄りの冷や水かもしれないけどね。
登っている時はヒーヒー大変なのに、誰かに山の話をする時には良い所しかでてこないよ。
こんなところを歩いて花畑があってさ。
この峰々を歩くんだ。この峰々を歩いてきたんだ。
そう思ったらお金では買えないすごい事なんだと思うんだよ。
またそういう景色が見たいんだよね。
写真を見せて嬉しそうに話すじいさんにつられて、
普段自分の話をしない私も鷲羽雲ノ平で天気に恵まれた事を話した。
仲間の後を付いていくのだっていいじゃない。
年寄りの冷や水?そんなことないでしょ。
私もそういう70歳になりたい。嘘じゃないよ。
行きたいところ、見たい景色があるじいさん。
歩こう。
山が見せるじいさんのゆめは
歳こそ違うが同じハイカー、私の夢だ。
こんばんわ!八王子丘陵ハイキング、お疲れさまでした!
標高の割に高低差があって、意外と疲れるこのコース、
里山の奥深さが堪能できるコースでもありますね。
いつまでも元気な状態でリタイアして、違う意味で
一億総活躍に貢献したいと思う昨今、体力や気力は衰えても、
夢は失わずに、次の景色を追い求めたいものですね・・・
おはようございます!
コメントありがとうございます。
2週間振りの山行、てのも今まであったんですが安静にていうのはなかったので筋力の衰えをとても感じてしまいました。しんどかったー。
元気なじいさんと夢を話して、春夏の季節の山のわくわくを思い出しました。
私も見たい景色を見られるようにしていきたいと思います。
どうも、お疲れ様でした。
がんばっていますね。
私も、ちょっと何かやると、
腰を痛くして、それで、何回、外遊びが中断になったことか。
今度、天気がいいときには、ぜひぜひ、
太田金山八王子トレイルにチャレンジしてみてください。
それでは、それでは。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
東毛のハイカーとして、近いうちにトレイルコースを通しで歩きたいと思います。
もしかしてどこかでお会いした方ですか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する