8歳で富士山ワンデイチャレンジ+お鉢巡り


- GPS
- 12:48
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,468m
- 下り
- 1,470m
コースタイム
- 山行
- 9:33
- 休憩
- 3:14
- 合計
- 12:47
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
お鉢巡り含め雪上歩きゼロ |
その他周辺情報 | ♨️ヘルシー裾野@850円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
あずちゃんも冬の間はスキーなので夏道歩きはゼロ。自分が行かないから、という方が正確かもしれない。夏休み遠征前の体力チェックで富士山ワンデイ。開山したら行けなくなるので今がチャンス。ちょうど1年前があずちゃんの初富士山。去年は朝移動でそのまま登山スタートしたら、あずちゃん高山病(頭痛)でキツそうだった。今回は5合目車中泊作戦でどうだろう、睡眠時は呼吸浅いからイマイチといった文章も読んだ気がするが試してみる。
4時起床でゆっくり準備して5時出発。思ったより混雑無い富士宮5合目。意識的に深呼吸してゆっくりペースで登っていく。8合目過ぎて高山病は症状無しだが、空気薄いのですぐ息があがってしまいペースはぼちぼち。3週間前に滑った雪渓がほとんど消えておりスキーヤーの姿はゼロ、旬はあっという間に過ぎ去る。9合目まで来るとあずちゃん高山病症状でて眠いと…頭痛や吐き気は無いようで前回よりましか。長めの休憩のちリスタート。辛そうに登ってるあずちゃんにたくさんの人が声かけてくれて、褒められると嬉しそうだ。遅くまで残る9.5合目の雪渓も消失。富士宮頂上付近の雪もゼロ、カラカラな登山道歩いて馬の背から剣ヶ峰で、無事登頂。
山頂カップラーメンで小休止。あずちゃんの元気低下具合から悩んだが、計画通りお鉢巡り行ってみる。天気よくそよ風の中、気持ちの良い火口散歩道。南アルプスの眺望が素晴らしい。シーズン始まれば賑わう吉田口頂上も今日は無人。15時過ぎて富士宮ルートから下山開始、溶岩岩ゴツゴツで足場悪くスピードあがらない。そういえばみんなブル道のほうへ歩いて行くので、元祖7合目でブル道に合流しそのままブル道行ってみる。平坦砂礫の登山道で駆け足スピードアップ。行動時間が12時間越えたが、元気にダッシュで着いてくるあずちゃん。いつの間にか高山病の症状消えて元気いっぱい。そのまま5合目まで駆け抜けて無事下山。体力測定合格です!
全身砂まみれ、まずは近くの温泉で綺麗さっぱり。登頂できたら寿司と約束していたので「沼津 魚がし鮨」行ってみると大行列で早々に受付終了。遅くまで営業している「にぎりの徳兵衛」行くと15組待ち…寿司食べるモードになっているので車でゴロゴロしながら順番待ち、1時間弱で呼び出されて寿司にありつけお腹いっぱい大満足。夏山遠征楽しみだー。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する