記録ID: 8317521
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
花そよぐ✿蔵王山
2025年06月21日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 435m
- 下り
- 447m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:14
距離 10.1km
登り 435m
下り 447m
天候 | ☀️☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
久しぶりのレコは毎度の蔵王山へ。
仙台でも30度を超えるようになった。こうも暑いと登れる山は限られる。涼しさを求めて、7か月ぶりに蔵王を訪れた。今回も、定番の刈田駐車場から熊野岳・地蔵岳へと歩いた。
山にはいい風が吹いていて、終始気持ちがよかった。花も色々咲いていて、マイヅルソウやスミレがまだ咲いていると思いきや、次第にまるで”オダマキ通り”の登山道となり、イワカガミやミネズオウは花盛り、アオノツガザクラ・オノエラン・コマクサ女王様もお目覚めしていた。地蔵岳へ向かう巻道ルートは特に見ごたえがあった。 下山後は御田ノ神園地へ。湿原では、ワタスゲのポンポンが沢山!ヒナザクラやチングルマも咲いていて、色んな花が一気に咲いたのかな?撮影に忙しく、おかげで沢山の屈伸運動もできた😅
両親も久しぶりの準高所で、最初はなかなかペースがあがらなかったが、花々を愛でながらゆっくり歩くうちに元気になり、山歩きを楽しめたようだ。やっぱり蔵王山はいいねぇ!今季もよろしくお願いします🌸
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する