記録ID: 8317433
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
中山連山
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 627m
- 下り
- 614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:17
距離 10.6km
登り 627m
下り 614m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
OUT 阪急電鉄 中山観音駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
|
---|
感想
今日は梅雨が終わったかのようなカンカン照り。気温も上がりそうだ。そんな中、中山連山
を歩く。低山なので暑いだろうなぁ。
歩いてみて一番良かったのは、満願寺西山へと続く岩場。アルプスの岩場かと思えるような登りごたえでなかなかに楽しい。もちろん景色も抜群。4月に登った甲山も見える。
木陰があるので、暑さも思ったよりもマシだが、まだ暑さに身体が慣れていないのか、身体がだるい。うーん、早く身体を慣らさなければ。。
最高峰の中山に登頂後、中山寺を通って下山するのだが、大きなお寺でびっくり。話には聞いていたが、綺麗で立派なブルーの五重塔、本堂の装飾もスゴイ。エスカレータにエレベーターまであるなんて。。
下山後のご褒美はロング缶ビール。火照った身体にキンキンのビールは最高ですね。またこの時期がやってきたなぁという感じです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する