ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8316623
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

女峰山・帝釈山・小真名子山・大真名子山・男体山(日光駅から周回)

2025年06月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
11:35
距離
50.3km
登り
3,555m
下り
3,553m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:46
休憩
0:40
合計
11:26
距離 50.3km 登り 3,555m 下り 3,553m
4:10
2
4:12
35
5:47
5:48
10
5:57
5:58
12
6:10
38
6:48
29
7:17
9
7:26
15
7:41
7:42
5
7:47
7:55
9
8:03
8:04
21
8:27
8:33
9
8:41
8:42
9
8:51
9:01
20
9:21
30
9:51
9:52
14
10:05
30
10:36
36
11:12
11:13
4
11:17
83
12:40
4
12:44
12:45
7
12:52
5
13:03
6
13:09
13:10
4
13:13
5
13:18
13:19
5
13:24
13:25
5
13:30
5
13:36
13:46
4
14:12
14:14
6
14:20
14:22
7
14:29
18
14:47
2
14:49
14:50
11
15:01
12
15:13
3
15:16
15:17
11
15:28
15:29
16
15:44
1
15:46
ゴール地点
天候 腫れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大谷川河川敷駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません
朝3時にスタートする予定でしたが、眠くて眠くて仮眠をとって4時10分に日光駅からスタート
2025年06月21日 04:09撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/21 4:09
朝3時にスタートする予定でしたが、眠くて眠くて仮眠をとって4時10分に日光駅からスタート
ちょっといつもより荷物が重くペース上がらず。今日はお花メインなので頑張り過ぎずに進みます
2025年06月21日 04:49撮影 by  SO-41A, Sony
1
6/21 4:49
ちょっといつもより荷物が重くペース上がらず。今日はお花メインなので頑張り過ぎずに進みます
道路沿いにはヤマアジサイ
2025年06月21日 04:54撮影 by  SO-41A, Sony
4
6/21 4:54
道路沿いにはヤマアジサイ
キスゲ平のニッコウキスゲも咲き始めてきました。天空回廊、風が入らずこの時間でもめちゃくちゃ暑い…
2025年06月21日 05:56撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/21 5:56
キスゲ平のニッコウキスゲも咲き始めてきました。天空回廊、風が入らずこの時間でもめちゃくちゃ暑い…
今日は雲海
2025年06月21日 06:28撮影 by  SO-41A, Sony
9
6/21 6:28
今日は雲海
赤薙山に向かう途中のベニサラサドウダン
2025年06月21日 06:36撮影 by  SO-41A, Sony
4
6/21 6:36
赤薙山に向かう途中のベニサラサドウダン
まずは白いイワカガミが
2025年06月21日 07:01撮影 by  SO-41A, Sony
4
6/21 7:01
まずは白いイワカガミが
ピンクのイワカガミが登山道沿いに沢山咲いてます
2025年06月21日 07:27撮影 by  SO-41A, Sony
4
6/21 7:27
ピンクのイワカガミが登山道沿いに沢山咲いてます
シャクナゲも少し残っていました
2025年06月21日 07:30撮影 by  SO-41A, Sony
2
6/21 7:30
シャクナゲも少し残っていました
思っていたより今日は天気良いよー
2025年06月21日 07:43撮影 by  SO-41A, Sony
8
6/21 7:43
思っていたより今日は天気良いよー
久しぶりの女峰山山頂。途中空身の若者2人に行動食を少し渡したのでペースを落とし、花を楽しみながら男体山まで行きましょう
2025年06月21日 08:28撮影 by  SO-41A, Sony
12
6/21 8:28
久しぶりの女峰山山頂。途中空身の若者2人に行動食を少し渡したのでペースを落とし、花を楽しみながら男体山まで行きましょう
イワヒゲ。ちょっとピンボケ
2025年06月21日 08:32撮影 by  SO-41A, Sony
2
6/21 8:32
イワヒゲ。ちょっとピンボケ
ミツバオウレンとイワカガミが沢山ー
2025年06月21日 08:37撮影 by  SO-41A, Sony
4
6/21 8:37
ミツバオウレンとイワカガミが沢山ー
メインのツガザクラが出てきましたよっ
2025年06月21日 08:40撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/21 8:40
メインのツガザクラが出てきましたよっ
こっちはコメバツガザクラかな
2025年06月21日 08:43撮影 by  SO-41A, Sony
3
6/21 8:43
こっちはコメバツガザクラかな
今年はタイミングバッチリ!ツガザクラ祭り
2025年06月21日 08:45撮影 by  SO-41A, Sony
5
6/21 8:45
今年はタイミングバッチリ!ツガザクラ祭り
帝釈山に到着。先に山頂に居た方と談笑し、次のお楽しみポイントへ
2025年06月21日 08:51撮影 by  SO-41A, Sony
8
6/21 8:51
帝釈山に到着。先に山頂に居た方と談笑し、次のお楽しみポイントへ
小真名子山に向かうガレ場上部のツガザクラ。毎年凄いんですー
2025年06月21日 09:45撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/21 9:45
小真名子山に向かうガレ場上部のツガザクラ。毎年凄いんですー
もう、かわいいし
2025年06月21日 09:45撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/21 9:45
もう、かわいいし
小真名子山山頂通過。お腹すいてきた…
2025年06月21日 09:52撮影 by  SO-41A, Sony
4
6/21 9:52
小真名子山山頂通過。お腹すいてきた…
ヒメイチゲかな
2025年06月21日 10:36撮影 by  SO-41A, Sony
2
6/21 10:36
ヒメイチゲかな
大真名子山山頂には3名程いて、皆さん楽しい人達でしたー
2025年06月21日 10:38撮影 by  SO-41A, Sony
6
6/21 10:38
大真名子山山頂には3名程いて、皆さん楽しい人達でしたー
男体山へ向かう途中もイワカガミが賑やか
2025年06月21日 12:06撮影 by  SO-41A, Sony
3
6/21 12:06
男体山へ向かう途中もイワカガミが賑やか
男体山山頂へ到着。人が多すぎて剣の定点写真撮れず…。山頂で最後の補給食を食べ下山。二荒山神社中宮祠から日光駅までロードで約19キロ。途中コンビニむあったけど、立ち寄らず水のみで行けました
2025年06月21日 12:42撮影 by  SO-41A, Sony
8
6/21 12:42
男体山山頂へ到着。人が多すぎて剣の定点写真撮れず…。山頂で最後の補給食を食べ下山。二荒山神社中宮祠から日光駅までロードで約19キロ。途中コンビニむあったけど、立ち寄らず水のみで行けました
撮影機器:

装備

個人装備
エマージェンシー一式・ライト レインウェア・レイングローブ ウィンドシェル アームカバー 着替え 行動食・水 ハッカ水 小さい熊スプレー

感想

日光の稜線の花を楽しみに、今年は日光駅から霧降高原〜女峰山〜小真名子・大真名子山〜男体山〜いろは坂の周回で行ってきました。

霧降高原から女峰山へ向かう途中、水場手前で若者2人に会いました。なんと天空回廊で日の出を見た後、勢いで来たみたい。空身で水も食べ物も無い。軽く注意はしたけれど…もうここまで来てしまったからね。一緒に水場でお話しながらカロリーメイトとジェルを4時間分渡してお別れしました。

とはいえ心配だったので、スライドする登山の方へ若者に食べ物とか水とか、余裕があったらサポートをお願いしたら皆さん快諾してくれて、優しい人が沢山いてよかった。その後あの2人はちゃんと下山出来たかなぁ。

で自分のほうは、今回12時間行動予定に対し14時間分の行動食を持って来ましたが、若者に4時間分渡したので10時間分しか無く、後半はペースを落として対応。なんとか消費カロリーを減らしギリギリ間に合うよう調整出来ました。

メインの花の状況は、女峰山から帝釈山と小真名子山へのガレ場のツガザクラがピーク。他の登山道沿いもイワカガミとミツバオウレンが賑やかでした。他にもいろいろな花が沢山咲いていました。ここの稜線が花で賑やかなのはこの時期だけ。今年も良いタイミングでお花と稜線を楽しめました。

やっぱり補給はちゃんと摂らないと身体は動きませんね。カロリーメイトをあげた若者はその場であっというまに食べてたなぁ。大丈夫だったかなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人

コメント

dodeppoppoさんこんにちは!

この時期の連山周回お疲れ様でした!この時期女峰の水場以降は水場ないのでキツいですよねぇ、しかも補給食を分けてあげられるほどちゃんとしたリスク管理は頭が下がります。
来週は昨年に続きスカイランニングの強化合宿で日光連山うろうろする予定なのでツガザクラを楽しみに行こうと思います!
2025/6/22 10:49
いいねいいね
1
ゆぞさん こんにちは。

ほんと水が取れる箇所がもう少しあれば嬉しいですね。志津乗越に自販機あればなぁ笑。
今年もスカイランニングの強化合宿を日光でやるんですね。晴れて風もあれば最高ですねー。

今回の周回は花が沢山で良かったんですが、このペースはお恥ずかしい限り。
2025/6/22 11:44
いいねいいね
1
dodeppoppoさん こんにちは。

お花メインの人のルートじゃないなぁ😂
私の知らない世界をレコしてくれてありがとう❤️
こんな周回は、ぽっぽさんかあんちゃんくらいだろう😱
日曜日はウーバーKさんが、三本松から男体山、女峰山、大真名小真名、余力があれば太郎山も…って言ってた😱
若者も心配ですが、Kさんもどうしたやら😅

しかしとにかくすごい!
ツガザクラのこんな群生は見たことない✨
イワヒゲもシャクナゲも見られてよかったね😁
女峰山はいいね🍀
私はあのロープが掴めないので、行けるのは秋になっちゃうかな😢
行ってもガスガスなんだけどね😅
超ロングお疲れさまでした😃
2025/6/23 7:15
いいねいいね
1
めいこ@meinekoさん こんにちは。

男体山でめいこさんをめちゃ探したんですよー。若者に行動食を渡した後はもう、めいこさんから食べ物奪うしかないと考えてて。居なかったので中宮祠の自販機でリアルゴールドと水で我慢しました笑。

毎年落花気味のツガザクラでしたが、今年はバッチリのタイミングで沢山の花を楽しめました。一般ユーザーで写真があまり上げられず、すいません。

Kさん、日曜日に日光ファミリーを周っていたんですね。なんか凄い速くなってますね。めいこさんもKさんも1日違いで会えず残念です。

あ、若者2人ですがスライドした登山者の方達もサポートしてくれたみたいです。若者も今回の経験で何か得られたかな?将来素敵な登山者になってくれたら嬉しいですねー。
2025/6/23 8:11
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら