記録ID: 8316623
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
女峰山・帝釈山・小真名子山・大真名子山・男体山(日光駅から周回)
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 11:35
- 距離
- 50.3km
- 登り
- 3,555m
- 下り
- 3,553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:46
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 11:26
距離 50.3km
登り 3,555m
下り 3,553m
15:46
ゴール地点
天候 | 腫れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません |
写真
装備
個人装備 |
エマージェンシー一式・ライト
レインウェア・レイングローブ
ウィンドシェル
アームカバー
着替え
行動食・水
ハッカ水
小さい熊スプレー
|
---|
感想
日光の稜線の花を楽しみに、今年は日光駅から霧降高原〜女峰山〜小真名子・大真名子山〜男体山〜いろは坂の周回で行ってきました。
霧降高原から女峰山へ向かう途中、水場手前で若者2人に会いました。なんと天空回廊で日の出を見た後、勢いで来たみたい。空身で水も食べ物も無い。軽く注意はしたけれど…もうここまで来てしまったからね。一緒に水場でお話しながらカロリーメイトとジェルを4時間分渡してお別れしました。
とはいえ心配だったので、スライドする登山の方へ若者に食べ物とか水とか、余裕があったらサポートをお願いしたら皆さん快諾してくれて、優しい人が沢山いてよかった。その後あの2人はちゃんと下山出来たかなぁ。
で自分のほうは、今回12時間行動予定に対し14時間分の行動食を持って来ましたが、若者に4時間分渡したので10時間分しか無く、後半はペースを落として対応。なんとか消費カロリーを減らしギリギリ間に合うよう調整出来ました。
メインの花の状況は、女峰山から帝釈山と小真名子山へのガレ場のツガザクラがピーク。他の登山道沿いもイワカガミとミツバオウレンが賑やかでした。他にもいろいろな花が沢山咲いていました。ここの稜線が花で賑やかなのはこの時期だけ。今年も良いタイミングでお花と稜線を楽しめました。
やっぱり補給はちゃんと摂らないと身体は動きませんね。カロリーメイトをあげた若者はその場であっというまに食べてたなぁ。大丈夫だったかなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この時期の連山周回お疲れ様でした!この時期女峰の水場以降は水場ないのでキツいですよねぇ、しかも補給食を分けてあげられるほどちゃんとしたリスク管理は頭が下がります。
来週は昨年に続きスカイランニングの強化合宿で日光連山うろうろする予定なのでツガザクラを楽しみに行こうと思います!
ほんと水が取れる箇所がもう少しあれば嬉しいですね。志津乗越に自販機あればなぁ笑。
今年もスカイランニングの強化合宿を日光でやるんですね。晴れて風もあれば最高ですねー。
今回の周回は花が沢山で良かったんですが、このペースはお恥ずかしい限り。
お花メインの人のルートじゃないなぁ😂
私の知らない世界をレコしてくれてありがとう❤️
こんな周回は、ぽっぽさんかあんちゃんくらいだろう😱
日曜日はウーバーKさんが、三本松から男体山、女峰山、大真名小真名、余力があれば太郎山も…って言ってた😱
若者も心配ですが、Kさんもどうしたやら😅
しかしとにかくすごい!
ツガザクラのこんな群生は見たことない✨
イワヒゲもシャクナゲも見られてよかったね😁
女峰山はいいね🍀
私はあのロープが掴めないので、行けるのは秋になっちゃうかな😢
行ってもガスガスなんだけどね😅
超ロングお疲れさまでした😃
男体山でめいこさんをめちゃ探したんですよー。若者に行動食を渡した後はもう、めいこさんから食べ物奪うしかないと考えてて。居なかったので中宮祠の自販機でリアルゴールドと水で我慢しました笑。
毎年落花気味のツガザクラでしたが、今年はバッチリのタイミングで沢山の花を楽しめました。一般ユーザーで写真があまり上げられず、すいません。
Kさん、日曜日に日光ファミリーを周っていたんですね。なんか凄い速くなってますね。めいこさんもKさんも1日違いで会えず残念です。
あ、若者2人ですがスライドした登山者の方達もサポートしてくれたみたいです。若者も今回の経験で何か得られたかな?将来素敵な登山者になってくれたら嬉しいですねー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する