記録ID: 8314288
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲斐駒・北岳
						入笠山
								2025年06月21日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								 yugoro
			
				その他1人
								yugoro
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:08
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 323m
- 下り
- 310m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 1:56
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 3:05
					  距離 4.9km
					  登り 323m
					  下り 310m
					  
									    					13:52
															ゴール地点
 
						| 天候 | ☀ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 ゴンドラ往復券 ¥2400(モンベル会員¥200割引き) JAF割なし | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 湿原は広い木道 お花畑〜山頂∶浮石が多いが、急登はない | 
写真
感想
					2日目は本来の目的地である入笠山へ。
すずらん祭りは週末の22日(日)までのため、当然見頃は過ぎてました。でも、山彦荘前に咲くキバナアツモリソウはちょうど見頃で、可愛い姿を見せてくれました。奥方もとても気に入り、印刷した写真を購入するほど!!
気を良くして山頂へGO!途中で音を上げると思っていた奥方が、なんと迂回路経由で山頂に到着。岩場コースは空いていて楽でしたが、迂回路コースは人が多く道の狭い所もあり大変だったと。
山頂は大勢の老若男女でごった返し。山頂標識前では記念写真を撮るための大行列ができ、順番が来るのを待って撮影をお願いしました。
登ってみて、入笠山に多くの登山者が集まる理由が分かったような気がします。奥方も満足した様子で、まずは大成功と言えるかな😤
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:124人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する