記録ID: 8312293
全員に公開
ハイキング
甲信越
【二王子岳】〜「二本木山」も立ち寄り
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:27
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,303m
- 下り
- 1,308m
コースタイム
天候 | 快晴☀されど暑し💦 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
当日6時半で駐車場はほぼ満車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪箇所がいくつかありチェーンスパイクは必要無いレベルの長さだが、1箇所だけトラバース気味で微妙な所があるので注意して進みましょう。 |
その他周辺情報 | 下山後の甘味補給は「パーラーやお家」で👍? 「お芋モンブランソフトパフェ」を食す✨? さつまいも🍠とソフトクリームと生クリームのハイカロリーパフェ…。登山後の身体に染み渡ります🫠 https://maps.app.goo.gl/GD27DpbDQopzoFoi7 |
写真
感想
来週予定している「朳差岳」登山のモチベアップを兼ねて、二王子岳へ登ってきました⛰
天気は晴れでしたが、山頂はやや靄がかかっていて「飯豊連峰」の大展望とはいかず…それでも、山頂からぼんやりと稜線が確認できて、「あそこを来週歩くんだな」と思うとワクワク感が高まりました😊
道中には、シラネアオイ、シャクナゲ、イワカガミなど、高山植物も色々と咲き始めていて、季節の移り変わりを感じながらの山歩きができました🌼
駐車場には6時半頃到着しましたが、その時点でほぼ満車。やっぱり人気の山ですね〜!
下山後は「パーラーやお家」でご褒美の「モンブランソフトパフェ🍠🍦」
さつま芋×ソフト×生クリームの組み合わせが最高すぎて、疲れた体にしみました🫠
来週の朳差岳も晴れてくれますように✨
※「二王子岳」山頂付近から「二本木山」へ初めて行ってみました。アップダウンが多くて地味にキツく💦山頂からの眺望もイマイチ😝。残雪期には良さそうな感じですかね〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する