記録ID: 8312132
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北ヤツ RW駅から三ツ岳~北横岳~竜源橋下山で周回
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,034m
- 下り
- 1,041m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:58
距離 16.1km
登り 1,034m
下り 1,041m
11:43
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ☀️🥵 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.kitayatu.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪無し |
その他周辺情報 | 日帰り入浴 白樺リゾート池の平2000円タオル付き https://www.shirakabaresort.jp/ikenotaira-hotel/hot-spring/ 下山メシ たんぽぽ https://maps.app.goo.gl/SYK7LZJrt35Cr4o19?g_st=com.google.maps.preview.copy |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
夏山へ向けて前哨戦
久しぶりの遠征で色々と忘れてる😅
駐車場着いて二度寝しちゃうし🙄
ハンガーノックは本当に足に力が入らなくて良い経験になった
カロリー大事👏
そして夏は暑さとの戦いなことを思い出した😂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
(・∀・)人(・∀・)ナカーマですね☺️
女峰山登頂おめでとうございます〜❣️🎉
お写真素敵でした🥰
山に登る前は うにゃんさんの ヤマレコみて
いつも参考にさせてもらってます!!
少しでも参考になれば(*´艸`*)
是非どこかでご一緒させてください☺️🙏⛰️🍻
\(*^^*)/
ほんとですか!?
皆んな とても喜びます!
行き 帰りの車の中や 登山中も うにゃんさんの
ヤマレコの話しはよくしてます。
私達の間では、憧れの登山家になってるんですよ。(o^^o)v
(/ω\*)キャッ
しがない一山女ですが笑、ぜひぜひ楽しみにしてます〜❣️«٩(*´ ꒳ `*)۶»
おはようございます♪
ハンガーノック!
思い当たるふし多々です。
カロリー摂取を心がけ、
皆さんと歩けるよう頑張ります!
つぶちゃんは、
私の心を鷲掴み💕
あまり経験しない方が良いですが、何事も経験ですね🤔
つぶちゃんは我が家のデレしか無いにゃん🐱です🥰
北横は雪が無いから余計に暑かったでしょうね🔥
百名山終わったら営業小屋で美味しいもの食べながらのんびり縦走したいね💫
これ以上暑くなったらどうしようね😅
ブラックでも湿度高いし🥴
ラストも含めて暑さに負けず楽しんでくださいね🐳
梅雨明けはまだみたいですね😅
ホントですよ〜😩早くのんびり縦走登山したいです🥺
残り5座だいたい予定は立てたので、ラストスパート頑張ります💪さっそく今週末💪💪
燕大天井縦走楽しそうでしたね〜🤗
momoburaさんも夏バテどうぞお気をつけて!🙏🙏
ありがとう😊🙏🙏
よっ‼️ラストスパート頑張れ📣💪💪
秋には西鎌尾根から逆走します🤗
満室の小屋に無理矢理ねじ込んで貰ったよー😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する