記録ID: 8311283
全員に公開
ハイキング
甲信越
児野山(城山)
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 628m
- 下り
- 628m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 3:51
距離 7.3km
登り 628m
下り 628m
6:26
3分
スタート地点
10:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい登山道、ないしは遊歩道です。危険箇所はありません。 なかなかの急坂があるので、散歩気分だとキツいかも。 |
写真
感想
奥さんがヤマレコで探してきた山。
期待以上に良かった。
一番良かったのは、木かな。立派な大木がたくさんある、素晴らしい森だった。
街歩き以外は完全に森の中なので、ずっと日影。この季節に最適。サングラスも要らなかった。
権現滝も見事。一見の価値あり。
眺望がないことが残念ではあったけれど、でも、オススメのコースです。
誰にも会わなかったんだけど、誰も来ないの?もったいない。出会ったのはカモシカ一頭だけ(写真に撮れず、無念)。
福島城跡から山頂までは、結構な急坂。いまの自分には、これが限界かも。
このコースが物足りなく感じるくらいに復活したい。
とても素敵なコースです。
登山と遊歩道の中間的な感じ。今の自分達のレベルにぴったりでした。
学校の裏山のようなところからスタートしますが、さすが木曽。いきなり深い森です。この真夏のような梅雨時にも涼しい森。道も丁寧に管理されています。
コースは周遊できるように設定されていますが、時間や体力に応じてショートカットもできます。
大木と小鳥たちのさえずり。苔むした倒木、迫力の権現滝、ヤマアジサイとシダの庭のような小川沿いの道。途中ヘビとカモシカに遭遇しましたが、人には出会わず。
天気の良い週末に人気がないのが、もったいないくらい。
遊歩道から一歩下界の道路に出たら、暑くて驚いた。
気温計は25度だったけど、日射しが強い。森の中は涼しかったんだなあ。
「ブナの大木」と「御嶽山眺望」がわからなかったのが、心残り。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する