ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8311181
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山 咲き始めた大葉擬宝珠さんに会いに行ったのさ

2025年06月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:17
距離
8.3km
登り
495m
下り
494m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
0:42
合計
3:28
距離 8.3km 登り 495m 下り 494m
6:26
4
6:38
6:39
5
6:44
12
6:57
4
7:02
7
7:23
7:59
14
8:13
8:18
7
8:26
6
8:32
4
8:36
12
8:48
8:49
15
9:03
9:04
56
10:00
0
10:00
ゴール地点
天候 雲の多い快晴
最低気温 21℃
最高気温 31℃
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
最寄り駅 京王線 高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
6号路、沢沿いで濡れた部分は滑るので注意して下さい!
後はよく整備されているので危険な場所はありません
おはようございます!
暑くなる前にサクッと登りたいので高尾山にレッツラゴー∠( ˙-˙ )/
2025年06月21日 06:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
6/21 6:26
おはようございます!
暑くなる前にサクッと登りたいので高尾山にレッツラゴー∠( ˙-˙ )/
会社の知人が「山行くなら持ってきな」ってくれたので、使ってみようと思います
2025年06月21日 06:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
6/21 6:26
会社の知人が「山行くなら持ってきな」ってくれたので、使ってみようと思います
久しぶりの青空とムサビー
今日は風があり暑いけど爽やかな暑さ
2025年06月21日 06:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
6/21 6:30
久しぶりの青空とムサビー
今日は風があり暑いけど爽やかな暑さ
タマアジサイのつぼみ
ビロードみたい
2025年06月21日 06:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
6/21 6:33
タマアジサイのつぼみ
ビロードみたい
この辺りは見頃なあじさい
2025年06月21日 06:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
22
6/21 6:33
この辺りは見頃なあじさい
シモツケ あじさいに似てますが、バラ科の植物
2025年06月21日 06:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
23
6/21 6:33
シモツケ あじさいに似てますが、バラ科の植物
皆さん、お久しぶりで~す👋
2025年06月21日 06:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
6/21 6:34
皆さん、お久しぶりで~す👋
今日は久々に6号路から登ります🏃‍♀️
暑くなると沢沿いを歩くこのコースについつい来ちゃう
2025年06月21日 06:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
6/21 6:37
今日は久々に6号路から登ります🏃‍♀️
暑くなると沢沿いを歩くこのコースについつい来ちゃう
琵琶滝の水はチョロチョロ
梅雨だと言うのに最近雨☔️降らないですねー
2025年06月21日 06:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
6/21 6:45
琵琶滝の水はチョロチョロ
梅雨だと言うのに最近雨☔️降らないですねー
沢もカラカラ
2025年06月21日 07:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/21 7:01
沢もカラカラ
渡渉箇所も暑い中だと涼しくて楽しい
(*´▽`*)♬*゜
2025年06月21日 07:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
6/21 7:12
渡渉箇所も暑い中だと涼しくて楽しい
(*´▽`*)♬*゜
最後の階段385段❗️
今日も休まず登れたよ🥵
2025年06月21日 07:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
6/21 7:16
最後の階段385段❗️
今日も休まず登れたよ🥵
⚠️頂上へ向かう最後の坂道にでっかい倒木落ちてました!
上を見上げたらナラ枯れしてる大きな木が立ってました:( ;˙꒳˙;):
2025年06月21日 07:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
6/21 7:25
⚠️頂上へ向かう最後の坂道にでっかい倒木落ちてました!
上を見上げたらナラ枯れしてる大きな木が立ってました:( ;˙꒳˙;):
頂上だぞい ٩( ´ω` )و
2025年06月21日 07:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
20
6/21 7:26
頂上だぞい ٩( ´ω` )و
雲が多いので諦めてた富士山🗻
もうすぐ山開きですねー
2025年06月21日 07:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
21
6/21 7:28
雲が多いので諦めてた富士山🗻
もうすぐ山開きですねー
今朝はここで朝ごはん(≧▽≦)
セブンの天タレまぶし🍙が甘くて紅しょうが入っていて美味しかったです👍
凍らせたゼリーとカルピスウォーターも火照った体にピースをもたらせてくれました🥵
2025年06月21日 07:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
20
6/21 7:32
今朝はここで朝ごはん(≧▽≦)
セブンの天タレまぶし🍙が甘くて紅しょうが入っていて美味しかったです👍
凍らせたゼリーとカルピスウォーターも火照った体にピースをもたらせてくれました🥵
イロハモミジの赤いプロペラ
秋になると竹とんぼみたいに飛んでいきます🍁
2025年06月21日 07:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
6/21 7:56
イロハモミジの赤いプロペラ
秋になると竹とんぼみたいに飛んでいきます🍁
ホタルブクロがわらわら
2025年06月21日 07:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
22
6/21 7:57
ホタルブクロがわらわら
薬王院裏の青もみじがキラキラ
2025年06月21日 08:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
6/21 8:12
薬王院裏の青もみじがキラキラ
緑が濃い❗️
2025年06月21日 08:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
6/21 8:13
緑が濃い❗️
薬王院にお参りして…🙏
2025年06月21日 08:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
6/21 8:14
薬王院にお参りして…🙏
イケメン八大龍王様に会いに行って…
2025年06月21日 08:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
6/21 8:15
イケメン八大龍王様に会いに行って…
ユキノシタの群生を見て…
2025年06月21日 08:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
21
6/21 8:16
ユキノシタの群生を見て…
リュウノヒゲの花を見つけて…
2025年06月21日 08:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
6/21 8:16
リュウノヒゲの花を見つけて…
薬王院を後にしました👋
2025年06月21日 08:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
6/21 8:17
薬王院を後にしました👋
アカショウマがチラホラ咲き始めていましたよ
2025年06月21日 08:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
6/21 8:22
アカショウマがチラホラ咲き始めていましたよ
( ˙꒳​˙ )oh......あじさいロード❗️
2025年06月21日 08:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
23
6/21 8:26
( ˙꒳​˙ )oh......あじさいロード❗️
浄心門通過しまーす🏃‍♀️
2025年06月21日 08:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
6/21 8:28
浄心門通過しまーす🏃‍♀️
てるてる坊主
2025年06月21日 08:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
6/21 8:29
てるてる坊主
タコタッチ🐙
2025年06月21日 08:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
6/21 8:30
タコタッチ🐙
今日も元気でひゃっほーい😄
2025年06月21日 08:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
20
6/21 8:30
今日も元気でひゃっほーい😄
かすみ台園地からは薄ぼんやりな景色
2025年06月21日 08:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
6/21 8:33
かすみ台園地からは薄ぼんやりな景色
テイカカズラが甘い匂いを漂わせていました
2025年06月21日 08:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
6/21 8:33
テイカカズラが甘い匂いを漂わせていました
今日のお目当て
咲き始めのオオバギボウシの蕾
何だかこのツボミが大好きなんです
(*´꒳`*)゚*.・♡
2025年06月21日 08:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
25
6/21 8:34
今日のお目当て
咲き始めのオオバギボウシの蕾
何だかこのツボミが大好きなんです
(*´꒳`*)゚*.・♡
ツボミの形と咲いた花のギャップがたまりません
これからどんどん咲いていきます
2025年06月21日 08:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
22
6/21 8:35
ツボミの形と咲いた花のギャップがたまりません
これからどんどん咲いていきます
1号路を下って来て飽きてしまったので…
2025年06月21日 08:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
6/21 8:47
1号路を下って来て飽きてしまったので…
金比羅台園地に寄って水分補給
2025年06月21日 08:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
6/21 8:48
金比羅台園地に寄って水分補給
下って来たところに毎年会うキツリフネさんと再会を果たしました
2025年06月21日 09:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
22
6/21 9:02
下って来たところに毎年会うキツリフネさんと再会を果たしました
気温がどんどん上がって30℃❗️
9時から開くようになったTMH.さんで冷えたクラフトビールをごくごく😆
朝ビール🍺最高(≧∇≦)/
2025年06月21日 09:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
28
6/21 9:11
気温がどんどん上がって30℃❗️
9時から開くようになったTMH.さんで冷えたクラフトビールをごくごく😆
朝ビール🍺最高(≧∇≦)/
駅前はマルシェやっていていつもより混み混み💦
今日はここまで!お疲れ様でした👋
2025年06月21日 10:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
6/21 10:00
駅前はマルシェやっていていつもより混み混み💦
今日はここまで!お疲れ様でした👋
撮影機器:

感想

2日前会社の帰り道に気分が悪くなり、熱中症を発症🥵昨日は会社を休んで一日ゴロゴロしてました
35℃の熱風の中、短い時間だからと水分補給を怠って外で作業した後、西日に向かって自転車こいで帰ったら口の中はカラカラ
目の前は白くなり、頭はガンガン😱
幸い介護士をしてる相方が経口補水液を飲ませてくれ、適切な処置をしてくれて助かりました

今日は高尾山から小仏城山のかき氷🍧を食べに行くつもりでしたが、無理せず暑くなる前に撤収してきましたよ😅
下山後の楽しみのクラフトビール
今日は早すぎて飲めないと思ってたのですが、9時から営業が復活⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
朝ビール飲めて良かったです🍺

追伸:ビオレの冷感タオルは本当に1時間しか冷感は持ちませんでしたが、顔とか体の汗も拭けるし気持ち良かったので自分でも買って使ってみようと思いました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人

コメント

しろくまん🐻‍❄️さん、熱中症とは大変でしたね

最近は、少し動くだけで命に関わると感じます
でも山へ行きたい時は、やはり高尾山が良いですね

9時からなら、下山してから丁度いい具合に飲めますね
あっちのも楽しみです😊
2025/6/21 16:48
いいねいいね
2
鷲尾健さ~ん👋

いやはや…
暑さにめっぽう弱いので、夏になると一回は熱中症になる不甲斐ない体が悩ましい
☀( *¯ㅿ¯*)暑っ💦
鷲尾健さんもお仕事忙しそうで大変ですね!
お互い無理しないよう気を付けましょう

そして…
何だか分からないけどTMH.さんの9時から営業が復活してましたよ
(∩´∀`)∩ワーイ
ブリュワリーも楽しみですね👋
2025/6/21 18:24
いいねいいね
2
熱中症から復活されて良かったです🎉
まだ暑さに身体が慣れないうちに連日の異常な暑さで疲労しているんですかね
睡眠不足も熱中症になりやすいようですよ

復活祝いの🍺、美味そうです㊗️
2025/6/21 16:52
いいねいいね
3
shaboさ~ん👋

毎年、毎年気をつけていても暑さに勝てない体が悩ましいです🥲
本当に寒さにはめっぽう強い代わりに暑さには参ってしまいます💦
((“Q(´ᆺ`。)パタパタ

復活ビール‼️
飲めるとは思ってなかったので嬉しかった
🍺⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
城山のかき氷🍧は又、今度ですね👋
2025/6/21 18:28
いいねいいね
2
しろくまんさ〜ん👋

「6月に35℃ってどういうこと?梅雨はどこに行っちゃったの😱」という感じですよね... 熱中症大変でしたね

でも、暑さがキツくなればなるほど、大汗かいた後の🍺の美味しさもアップですよね!(体調崩さない程度の暑さにして欲しいけど)

相方さん、介護士さんなんですね!
適切な処置してくれてたのもしいですね😃
2025/6/21 17:28
いいねいいね
2
ponnosukoさ~ん👋

今日は夏至ですねー😅
本当は関東、梅雨明けしちゃったんじゃないの?
って気象庁を疑ってしまう程の連日の暑さにやられちゃいましたよ
_:( _* ́ཫ`):_
毎週、暑い中歩いてるから暑熱順化は出来てるつもりだったけど自覚が無い脱水症状には叶わなかった!
今後は喉が渇く前に水分補給します❗️

今日は風があって暑くても爽やかな高尾山でしたの( *´艸`)
復活の朝ビール🍺
最高でした (≧∇≦)/
2025/6/21 18:40
いいねいいね
2
しろくまんさん、お疲れさまでした!
熱中症…大変でしたね。適切な処置のおかげですぐに回復して良かったけど、ほんと、油断大敵だよね。ちゃんと休んで休養したのも良かったんだと思う。良い判断でしたね👏

高尾はお花で溢れてるね✨
どの子も愛らしい😍
暑くても健気に咲いているのを見ると、力をもらえるようだよね。
クラフトビール🍺飲めて良かった!
しろくまんさんの楽しみだもんね😊
冷感タオル、私も使ってるー。瞬間的なひんやりを楽しむアイテムだよね。
でもそれでもこの暑さの中ではありがたいですよ。本当に6月なの?って暑さだけど、無事に乗り切りましょうね、お互いにね💪
2025/6/22 6:11
いいねいいね
2
サワコさ~ん👋

高尾山の植生は何であんなに豊かなのでしょうね
同じような標高の里山とは明らかにレベルが違います!
今年の梅雨って何処に行ったのでしょ?
クーラー無しで眠れない日が続いてるし、疲労の蓄積もあるので気を付けます❗️
冷感タオル、サワコさん使ってるのねー
4、5本しか入ってないのに500円位するので費用対効果を考えてしまう…😅
2025/6/22 7:27
いいねいいね
2
しろくまんさん
高尾山お疲れ山でした😊
下山後の朝ビール良いですね🍺
ここの所暑いので、ナイトハイクか早朝ハイクに限りますね👍
写真にあった冷感タオルが気になりました🥵
1時間とはいえ、冷感が続くのであれば使ってみたいと思います🥶
2025/6/22 7:04
いいねいいね
2
まろんさ~ん👋

とうとうナイトハイクか早朝ハイクしかしたくなくなる季節がやって来ましたよぉ~
うぉううぉう(π▫π).。oஇ
今年こそ高尾山でリアルムサビーと会いたいです!

冷感タオル、Amazonで調べたらシーブリーズのやつが体感マイナス4℃で長さも48cmと長いのでポチってしちゃいました
昨年まで水で濡らして巻くタオル使ってたのですが直ぐに温くなってしまうんですよ~
良かったら是非‪(っ ॑꒳ ॑c)
2025/6/22 7:47
いいねいいね
2
こんばんは、梅雨とは思えない暑さながらも爽やかな(?)高尾山への往復、お疲れ様でした!
同じ電車で高尾山口に到着されて、6号路で途中で抜かれ(沢の写真撮ってました w)、山頂でも短時間お近くにいらっしゃったので、記念にコメントです・・・coldsweats01
小仏城山まで進んでかき氷にするか、それとも高尾山口に戻ってビールなど各種グルメにするか、夏の高尾山は本当に悩ましく病みつきになります w
冷感タオル、低地ロングウォーク派には「こんなものがあるのか!素晴らしい!」の一言ですので、参考にさせて頂きます!!snow
2025/6/22 18:08
いいねいいね
1
ゆきまる殿ー👋

久しぶりのコメントかたじけないでござる🥷
昨年秋にすれ違ってから今回2回目❗️
今度は挨拶を交わしたく存じます(*˙︶˙*)ノ"

今回私ははかき氷🍧まで辿り着けませんでしたが、ゆきまる殿は見事ご本懐をとげられて羨ましい限りでござる(*・ω・)

冷感タオル、これから低山ウォーカー🏃‍♀️🏃には流行るかも?
なんちゃって(´>∀<`)ゝ
2025/6/22 18:37
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら