記録ID: 8310663
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
高社山
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 1,002m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:52
距離 10.3km
登り 1,004m
下り 1,002m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし |
写真
感想
引き続き信州百名山。
高社山に行ってきました。
早朝谷厳寺の前にある登山者用駐車場(湧水より北の舗装部分)に駐車し出発。
登山道への看板多数あり、その通りに進みます。
看板通り谷厳寺を通らず外側から墓地を経由し登山道に入りますが、谷厳寺を抜けて行く人が多いのか、正規ルートはの序盤は草が生い茂っています。
登山道に入るとひたすら登りではありますが、緩やかな尾根なのでしばらくは緩やかに登っていきます。
標高900m辺りから斜度が強くなっていきます。
そこから登り上げると稜線に出ます。
稜線からは一旦登りますが、その後少しアップダウンあるものの概ね水平のトラバースです。
トラバース後半に天狗岩があります。
そのすぐ先にちょっとした鎖場があり、そこを越えるとまた登りになります。
この登りは直登ルートと九十九折ルートがありますが、直登でもそれほど急ではありません。
登り切ると西峰となり、更に少し下がって登ると山頂です。
山頂は丁度雲の中のようで真っ白です。
テラスっぽいものもあるようで、晴れていれば展望が期待出来たのかと思います。
下りは林道ルートを通りましたが、距離が延びたので時間も掛かったと思われます。
ピストンした方が良かったかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する