記録ID: 8308792
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
焼石岳 中沼登山口ピストン
2025年06月20日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 838m
- 下り
- 838m
コースタイム
天候 | 晴れ 気温20~25℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるみ、雪渓多い 虫も多い ずっと沢沿いなのでブヨとかヒルもいそう |
その他周辺情報 | 登山バッジは車で30分の須川温泉にしかない模様 |
写真
撮影機器:
感想
せっかくなのでまた花が綺麗という山に。
名前から抱く焼石感はなかったが、花々に加えて水と緑のコントラストが美しかった。
水辺だからか多様な種類、背丈の植物が生えていて、早池峰が花畑ならこちらは植物園という印象だった。
樹林帯も歩いていて楽しい山というのは個人的には珍しい。
登山道はぬかるみ、雪渓、ガレ場、木道と変化が多い。
木道に泥が乗ってるとこなんかはめちゃくちゃ滑るので要注意。
とはいえ距離の割に高低差が少なく急登もほとんどないので登りやすい道ではある。
駐車場までも未舗装路で緊張した。SUVでもないのにみんなスイスイ走っててすごいし、そんな道ながら駐車場も朝には満車になっているのも驚いた。
それにしても暑かった。東北の山は気候のせいか地質のせいか森林限界が低くて面白いが、標高も全体的に低いので暑くてたまらない。
去年は避暑地に住んでアルプスばかり登っていたのでこれからの夏本番が心配。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
中沼〜上沼、そして「タケシマラン」の2人連れです
中沼・つぶ沼分岐の雪壁のステップも、新たに切りました
天気も良く、写真撮影に余念がないようでしたが、いい写真は撮れましたでしょうか?
紅葉🍁の時期もいいですので、またおいでください
お待ちしています
景色がよくて写真も捗りました☺️
またお会いできたら嬉しいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する