記録ID: 8308171
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
櫛形山 池の茶屋口から時計回り
2025年06月20日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 684m
- 下り
- 695m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 4:57
距離 11.2km
登り 684m
下り 695m
天候 | 朝のうち晴れ、のち曇り時々晴れ間。山中霧。下山したら晴れていた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて、問題なし。逆回りの場合、もみじ沢からの登りがきつい。以前、北岳展望デッキまでは車椅子でも通行できるとのことだったが、一部崩れているため今は不可。 |
その他周辺情報 | 池の茶屋駐車場に富士川町営の日帰り温泉まほらの湯の案内あり。富士川町長沢1757-2、電話0556-22-7227。町外者大人700円 |
写真
感想
本コースを歩くのはほぼ10年ぶり。トレッキングコースの階段や柵が痛んだりコケが付いたり、年月を感じた。北岳展望デッキからは前回、何も見えなかったので、残雪の北岳を眺められたのは感動だった。
櫛形山といえばアヤメというぐらい有名だったが、シカの食害でアヤメ平ではすっかり見られなくなってしまった。しかし、裸山の肩で復活が図られ、今回たくさんのアヤメに出会うことができた。
南アルプス展望台は新しく設けられていた。今回は南アルプスは雲の中で残念。またいつか訪れたいものである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する