記録ID: 8305216
全員に公開
沢登り
丹沢
世附川・山伏沢下降〜樅の木沢遡行
2025年06月19日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 915m
- 下り
- 916m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:48
距離 11.7km
登り 915m
下り 916m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
十何年ぶりに樅ノ木沢へ
思った以上に何もなかった…
自宅から近いからこの界隈の沢へよく行くけど。いつもトンネル潜って行っていた。今回は正規?ルートから。鳥居や祠?もあるし、こちらからの方が歩きやすい。
久しぶりに山伏沢を下降。なるべく懸垂下降はしたくないので、降りる沢を選んで傾斜が緩そうな沢から下った。
山伏沢は相変わらずの形相。ナメが綺麗。
金山沢へ入り、途中から飽きて左岸の林道を歩く。
そう言えば廃バスがあったなぁと思い。廃バス経由で樅木沢へ。
初めは綺麗だったが、途中から飽きて来た。
ゴルジュに入り、CS滝へ。
少し登って右側の登攀ルートを確認したが、ハーケンの打てそうなリスやカムが決められそうなクラックは見つけられなかった…
左岸から巻いて、左岸から入る沢までトラバース。
沢を下って樅木沢へ。
その後はひたすら歩き…
疲れました。。
久しぶりの沢登り
今回は沢を降りてから登って、登山道を帰るロングコース
でもこの位は入門編らしい。。。
見どころも少なく、沢歩きで終わった感じ笑
帰りの稜線歩きは小さいアップダウンが多くてヘロヘロでした〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する