記録ID: 8301336
全員に公開
ハイキング
中国
岩幕山連山
2025年06月18日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 465m
- 下り
- 459m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:40
距離 5.9km
登り 465m
下り 459m
10:54
4分
(黒瀬ダム駐車場)スタート地点
10:58
16分
向山登山口
11:14
21分
向山
11:35
42分
小吉山
12:17
12:47
22分
仏平山
13:09
26分
仏平山南口
13:35
13:41
13分
北峰
15:01
33分
日の出山
15:34
(黒瀬ダム駐車場)ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道375号柳国駐在所前交差点を北へ曲がり、山陽新幹線高架を潜りすぐ右折。新幹線の線路に沿って300m進み左折し、東広島呉道路を潜ると分岐がある。左手に上がっていくと黒瀬ダム。 Google Map(目的地「黒瀬ダム」)で表示されたルートで到着できます。 |
写真
感想
黒瀬川支流のガガラ川上流に位置する黒瀬ダムを取り巻く岩幕山連山(向山、小吉山、仏平山、北峰、岩幕山、日の出山)をダム堰堤端にある向山登山口から反時計回りのコースで歩いてきました。岩幕山連山の周回コースのよさは連山の各座の山容を双方向的に望むことができるところ、足跡を一望できるところにあるというのが個人的な感想です。もちろん、展望地や山頂からの西条盆地や麓の黒瀬の街並み、呉市の山々の眺望の素晴らしさは言うまでもありません。コースはよく整備されており、案内表示も明確で安心して歩くことができます。整備してくださった皆様に感謝です。反省点は、出遅れて11時の炎天下スタートとなってしまったこと。水を多めに持ち、休憩をしっかり取る歩きになりましたが、この時期、直射日光にさらされる箇所では注意が必要。早朝の涼しい時間帯での山行が一番。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人