記録ID: 8299893
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
小萩山~三ノ岳~ニノ岳~金峰山一周
2025年06月17日(火) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 1,273m
- 下り
- 1,273m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:49
距離 23.5km
登り 1,273m
下り 1,273m
9:31
139分
スタート地点
16:18
ゴール地点
天候 | 晴れ 湿度はかなり高め(70%以上) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※お手洗いあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
小萩山までの道のりは登山道を閉じている(倒木あり)箇所もあり、かなり荒れていました。 三ノ岳以降は整備されていたが、金峰山北登山口は伐採の関係で立ち入り禁止になっていました。 |
その他周辺情報 | 草枕温泉(600円) 今まで入ってきた温泉の中で一番でした。 有明海と雲仙を眺めることのできる露天風呂と、きれいにされている浴槽等々、圧巻です。 |
写真
撮影機器:
感想
今日も2人と登ってきました。
ここ2週間近く天気がすこぶらない中、やっと晴れたのでずっと楽しく登れました。
金峰山はささっと登れるので道路と登山道を上手く出入りをし、金峰山周辺4座を巡りました。
熊本市はかなり気温が高く、湿度も高いため本日は4L水を持っていきましたが足りませんでした。
道路があったおかげで途中で追加ができたりとかなり環境に助けられました。
山自体は海を眺望できる最高の尾根登山でした。終始ペースが早く汗も体力も削られ、お腹も空きっぱなしでしたが、下山後の最高の温泉とお蕎麦のおかげで幸せな一日とできました。
次はもう少し水分対策等を整えた状態で夏山登山を楽しもうと思います。
次はくじゅう17サミット目指しましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する