記録ID: 8298470
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
蘇武岳【関西百名山】&(但馬)妙見山【近畿百名山】
2025年06月17日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 911m
- 下り
- 916m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:36
距離 16.2km
登り 911m
下り 916m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
但馬地方の山旅3日目(6/17)は、蘇武岳【関西百名山】と(但馬)妙見山【近畿百名山】へ。
蘓武岳は道の駅からの周回コースと金山峠からの往復コースがあるが、この後に妙見山へ登る都合もあり、金山峠からの往復コースにした。このコースは広い尾根道を進むので、うっかり道迷いに注意する必要があるが、ピンクリボンがよく整備されており、ヤマレコと併用することで快適に歩くことができた。また、展望台や山頂広場からの眺望が素晴らしかった。復路は時間の関係で、車道を歩いた。
妙見山は大ナル登山口スタートで時計回りコースのほうが、車道歩きが下り基調になるので楽だと判断したが、正解だったと思う。登山道はとても歩きやすかった。濃いピンクのクリンソウがたくさん咲いていた。もう少ししたら、山頂付近のコバイケイソウの群生地もきれいに咲くと思う。
3日間の山旅の結果、関西百名山、近畿百名山のカウントダウンが近づいてきた。難しい山も残っているので、無理をせず、ぼちぼちと登っていきたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人