ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8298334
全員に公開
キャンプ等、その他
谷川・武尊

三峰山(427後閑d3,4回)

2025年06月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:10
距離
8.3km
登り
390m
下り
511m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:38
合計
4:11
距離 8.3km 登り 390m 下り 511m
5:01
33
スタート地点
6:09
6:15
10
6:25
21
6:46
6:54
24
7:18
6
7:24
7:37
21
9:12
ゴール地点
野鳥調査3,4回目で訪れる。舗装路から、登山道になる。危険箇所は、ない。ちょっと藪があり、朝露で、ズボンが濡れたと同時に、ヤマビルが付いてきた。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道路の待避帯に駐車。駐車した先で、倒木が道を塞いでいた。重くて1人では、どかせなかった。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はない。ヤマビルの繁殖地。歩いた全ての場所で、ヤマビルに会える。
朽ちていた木が落ちてきたのだろう。どかそうとしたが、重くて無理だった。
2025年06月17日 05:01撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 5:01
朽ちていた木が落ちてきたのだろう。どかそうとしたが、重くて無理だった。
左から小野子山、中ノ岳、十二が岳。小野子山の左にちょっと見えているのが浅間隠山
2025年06月17日 05:09撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 5:09
左から小野子山、中ノ岳、十二が岳。小野子山の左にちょっと見えているのが浅間隠山
きれいな花が道端に咲いていた。オオキンケイギク。平成18年に外来生物法に基づく特定外来生物に指定され、生きたままの運搬や栽培、譲渡などが原則として禁止されました。
2025年06月17日 05:10撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 5:10
きれいな花が道端に咲いていた。オオキンケイギク。平成18年に外来生物法に基づく特定外来生物に指定され、生きたままの運搬や栽培、譲渡などが原則として禁止されました。
なんか、視線を感じるなぁ。
2025年06月17日 05:48撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 5:48
なんか、視線を感じるなぁ。
カモシカさん、前回は、神社から降りていくところを目撃した。
2025年06月17日 05:49撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 5:49
カモシカさん、前回は、神社から降りていくところを目撃した。
今回は、随分下の車道まで降りてきていたのね。
2025年06月17日 05:49撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 5:49
今回は、随分下の車道まで降りてきていたのね。
舗装路から山道になります。
2025年06月17日 06:00撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 6:00
舗装路から山道になります。
お隣の子持山がよく見えます。獅子岩もちょこっと見えます。
2025年06月17日 06:12撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 6:12
お隣の子持山がよく見えます。獅子岩もちょこっと見えます。
裾野は長し赤城山
2025年06月17日 06:12撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 6:12
裾野は長し赤城山
コアジサイ、丁度開花時期に合いました。
2025年06月17日 06:17撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 6:17
コアジサイ、丁度開花時期に合いました。
FMOZEのアンテナ
2025年06月17日 06:21撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 6:21
FMOZEのアンテナ
コアジサイがあちこちで咲いている
2025年06月17日 06:29撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 6:29
コアジサイがあちこちで咲いている
保健休養の場として利用する森林とありますが、今の時期は休養できません。ヤマビルだらけで気が気ではありません。
2025年06月17日 06:34撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 6:34
保健休養の場として利用する森林とありますが、今の時期は休養できません。ヤマビルだらけで気が気ではありません。
三峰沼に向かいます。
2025年06月17日 06:36撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 6:36
三峰沼に向かいます。
歩く人が少ないようで、草が生い茂っていました。
2025年06月17日 06:36撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 6:36
歩く人が少ないようで、草が生い茂っていました。
手前の沼が見えてきた。
2025年06月17日 06:40撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 6:40
手前の沼が見えてきた。
水面に映る木々がきれいでした。
2025年06月17日 06:42撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 6:42
水面に映る木々がきれいでした。
ヒオウギアヤメ。5年前は、工事中で地肌が出ていた場所。自然に咲いたようで、回復力に感心。
2025年06月17日 06:43撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 6:43
ヒオウギアヤメ。5年前は、工事中で地肌が出ていた場所。自然に咲いたようで、回復力に感心。
奥の沼、こちらも湖面に映る森がいい。
2025年06月17日 06:45撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 6:45
奥の沼、こちらも湖面に映る森がいい。
ツルアジサイが満開
2025年06月17日 06:45撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 6:45
ツルアジサイが満開
景色は、とてもきれいで良いところなんです。ヤマビルさえいなければ。
2025年06月17日 06:46撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 6:46
景色は、とてもきれいで良いところなんです。ヤマビルさえいなければ。
フタリシズカ
2025年06月17日 06:47撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 6:47
フタリシズカ
ここから引き返します。
2025年06月17日 06:47撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 6:47
ここから引き返します。
足場板が渡してあるところで、ズボンを確認。ヤマビルに登られてます。片足に10匹くらい付いていた。
2025年06月17日 06:49撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 6:49
足場板が渡してあるところで、ズボンを確認。ヤマビルに登られてます。片足に10匹くらい付いていた。
あまり見かけない花を発見。
2025年06月17日 07:33撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 7:33
あまり見かけない花を発見。
ホタルカズラでした。
2025年06月17日 07:34撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 7:34
ホタルカズラでした。
天狗岩入り口。ヤマビルが多いので、入っていく気がしない。
2025年06月17日 07:46撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 7:46
天狗岩入り口。ヤマビルが多いので、入っていく気がしない。
ソノウサイシンの群落が参道入り口にあった。
調べたところによると、ソノウサイシンは各地の神社に点在しているが、これは明治以前に長野県の戸隠神社で戸隠講というものがあって、戸隠講のみやげに、ソノウサイシン、ヒメシャガ、クリンソウの3点(いづれも薬草)がもらえたことに由来するとされる。だそうだ。
2025年06月17日 07:56撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 7:56
ソノウサイシンの群落が参道入り口にあった。
調べたところによると、ソノウサイシンは各地の神社に点在しているが、これは明治以前に長野県の戸隠神社で戸隠講というものがあって、戸隠講のみやげに、ソノウサイシン、ヒメシャガ、クリンソウの3点(いづれも薬草)がもらえたことに由来するとされる。だそうだ。
イチヤクソウがもう少しで咲ところ。
2025年06月17日 07:57撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 7:57
イチヤクソウがもう少しで咲ところ。
ドクダミ。たくさんあった。
2025年06月17日 08:39撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 8:39
ドクダミ。たくさんあった。
オニタビラコ
2025年06月17日 08:41撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 8:41
オニタビラコ
ニワトコの実がなっていた。
2025年06月17日 08:43撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 8:43
ニワトコの実がなっていた。
ホタルブクロが道端にあった。写真を撮ろうと、落ち葉に踏み込んだ途端、ヤマビルが靴に付いてくる。
2025年06月17日 08:47撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 8:47
ホタルブクロが道端にあった。写真を撮ろうと、落ち葉に踏み込んだ途端、ヤマビルが靴に付いてくる。
ヒメジョオン。よく見ると、きれい。
2025年06月17日 08:54撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
6/17 8:54
ヒメジョオン。よく見ると、きれい。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル 双眼鏡 クマスプレー ヤマビル忌避材

感想

ヤマビルがいるのは知っていたが、随分増えた。というのが率直な感想。
草をかき分け歩いた時は、ズボンに、10匹以上付いていた。
野鳥調査に来たのに、強制的にヤマビル観察をさせられた。
ヤマビル忌避材で、万全を期したが、防御網をかいくぐられ、右スネに吸い付かれてしまった。
すぐにご退場願ったが、後が大変。4時間くらいだら〜っと、ちょっとだけ血が垂れ続けた。

夜明けとともに歩きだしたので、たくさんの野鳥の鳴き声が聞けるだろうと、期待していたが、かなわず。ハルゼミも、鳴くには鳴いたが、少なめだった。

観察できた野鳥。
キジバト、キビタキ、アカショウビン、カケス、ヒヨドリ、メジロ、コゲラ、ウグイス、クロツグミ、ヤマドリ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、サンショウクイ、ホトトギス、シジュウカラ、コガラ、ヤマガラ、アカゲラ、ガビチョウ、ヤブサメ、エナガ、アオバト

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら