記録ID: 8296843
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
第31靡 小池宿、第30靡 千草岳
2025年06月16日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,163m
- 下り
- 1,170m
コースタイム
天候 | スタート時は曇り、お昼前から太陽が雲間から時々姿を現しました。 気温、湿度ともに高くて汗だく。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小池宿へはバリエーションルートですが、要所には道標、沢を渡る場所にはテープあります。 踏み跡は不明瞭です。 |
写真
撮影機器:
感想
前回の山行で余裕があればと思っていた小池宿、場所がわからなかった千草岳へ行きました。
ログの上では、これで75靡のすべてを回ったことになりました。
過去の写真を整理したところ、気づかず通過した靡、写真撮り忘れた靡がいくつかあるようです。
いつか復習しなくでは。
小池宿
小仲坊左のネットに沿って歩き、沢を渡ってからは踏み跡らしきもの、テープ、道標を頼りに進みましたが、何度か踏み跡らしきものにつられて、ルート外すましたが到着できました。
千草岳
太古の辻に向かう木の階段を登り始めると左手にある大きな岩壁あたりに千草岳があるようです。
岩壁の下手から岩に沿って上手に進むも見つからず。
一番高いところに登ってみたが、そこでもなし。
登山道に戻って、まだ探してないところをと思って眺めてたらすぐ近くにありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する