記録ID: 8294855
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
斜里岳(百名山)
2025年06月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,100m
- 下り
- 1,097m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:20
距離 8.7km
登り 1,100m
下り 1,097m
天候 | 爆風、小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ガマ岩を越えて、まもなくから山頂にかけて急登が続く |
その他周辺情報 | 秀峰庵:下山して蕎麦食ったところ、2種盛りウマかった! https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011002/1070562/ 神の子池:一応行ってみた https://maps.app.goo.gl/7tde1xoKQ4xEc8E98 佐川急便 網走営業所:熊スプレー発送したところ https://maps.app.goo.gl/XXVz9WpWtp4LjYhK9 オホーツク流氷館:網走監獄済みなら https://maps.app.goo.gl/Z7erGcSVcfasy5r49 |
写真
感想
9合目あたりからは爆風ひどく四つん這いで進み、こんな山行は初めてでした(汗)
道東三山遠征を振り返ると、浮かれてたのは初日だけで、今後の人生でフラッシュバックしそうな体験多めの3日間でした(苦笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
羅臼岳が残念でしたね。装備大事ですね。特に遠征だとまた行くのは大変ですから後悔しちゃいますね。気をつけようと思いました。無理をしないでスッパリ諦めるのも大事ですが…靴を替えてチェーンスパイク持って登り直しても良かったかも😆
奥様良く許してくれましたね。釧路空港の写真の後ろ姿の女性が奥様かと思ってしまいました。😃
ね…靴替えてチェーンスパイク持って登り直しも…当日は「山行計画は行ってこいで7〜8時間だよなぁ」と思い込んでいて諦めたのですが、にいさんのご助言で、改めて山行計画見返してみたら休憩なければ6時間位で行けそうでしたね…
関東百名山で揉まれたのでありかもでした(苦笑)
知床はまた来たいです!再訪のチャンスを得たと前向きに考えてみます♪
あ、にいさんが気をつけるのは根本山に近づかないことです(笑)
心の底からおつかれ様でした😆
北海道にサクッと行っちゃう行動力にスゲーなさすが万次郎くん!
初日は絶景キャハキャハからの撤退ありの最終日はもう茨城魂でピークハント達成で盛り沢山じゃーん!
でも風はほんとに怖いもん、ご無事でいかったよぅ〜😭
んでもって!奥様は太平洋のように心が広く素晴らしい女性だと思いました!
わたしの心はペットボトルの蓋くらいしかありませいえん!
いやぁどうもです…先輩の労いに心の底から感謝しています(泣)
頭が悪いんでねぇ、行動力てゆうか動くのが先なんす…下調べも甘く先走っちゃうんすよねぇ(汗)
でもさ…北海道って浮かれますよねw
もう初日なんて、いいおっさんが今思うと恥かしいくらいのぼせあがってましたよ…その反動もひどかったけど(笑)
かみさん褒めてくれありがとうございます。
先輩ほど懐広く処世術に優れてないですよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する