記録ID: 8293232
全員に公開
ハイキング
近畿
増位山八の字コース
2025年06月15日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 481m
- 下り
- 478m
コースタイム
天候 | 曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
増位山山上駐車場に車を停めスタート! 駐車場から一本松の分岐を弥山方向に進み弥山山頂から廣峯神社迄は急登も少なく道も分かりやすいルートでした(๑•̀ㅂ•́)و✧ ただ前日の雨で濡れた岩が滑りやすく廣峯神社迄の下りに少し慎重になったかなって思います^_^ 雨の日や雨明けの日に登る方はいつも以上に慎重になっても良いかと思います(^^) 下りを抜けて廣峯神社に到着! 廣峯神社にはトイレが有ります!が(^o^;)トイレットペーパーが無いので自前でトイレットペーパーを持って行く事をオススメします(笑)手洗いの水道は完備してくれてるので有り難いです^_^ トイレットペーパーは自分の見落としならスイマセン(笑) 有名な神社で建物、しめ縄は圧巻の一言! 少し休憩させて貰いながら散策&写真を撮らせて頂き次の登山口へ(笑) 廣峯神社トイレ横から一本松まで登り返しのルートは木が所々、登山道に倒れてはいるものの跨いだり交わしたりして登って行けます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 途中、小川?の横を通るので流れる音を聞いて涼みならが進めるので暑い日には最適かも?(笑) 一本松分岐から、そうめん滝キャンプ場方向に下るルートは所々に小川を渡る場所が有り少し水に浸かった滑りやすい岩を踏むので注意が必要だと思います(゚д゚)! この日は雨明けの為、増水してたと思うので普段は水に石が浸かって無いのかもしれないです(^^) そうめん滝キャンプ場から今回の目的の増位山へ(^^) ルートは・・・(;´∀`) 何回か登ってる方は大丈夫なんだと思いますが始めて来た自分は地図アプリ無しじゃ厳しいかなって思いました(笑)道は橋を掛けてくれてたり親切な所も有るんですが、難しいなって思った理由は、この区間だけピンクテープや看板が極端に少ないです(・・;) ただ山頂の景色は絶対見て欲しいです(๑•̀ㅂ•́)و✧ チラッと姫路城も見えますし180°の姫路の街が見下ろせます(๑•̀ㅂ•́)و✧ベンチも2つ完備^_^ 山頂から随願寺に抜け増位山山上駐車場へ下山^_^ ここからは道が分かりやすく階段がシッカリ整備されて下りやすくて良かったと思います(`・ω・´)ゞ 随願寺の建物や梅林、池には大きな鯉が沢山居て癒しのスペース有りです(笑) この区間の登山道、特に随願寺周回は紅葉の木が目に付いたので秋の紅葉シーズン、梅の花が咲く1月末〜4月位に来れば違った景色が見れそうなので見に来たいなと思わせてくれる登山道でした(๑•̀ㅂ•́)و✧ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する