記録ID: 8292840
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
チセヌプリ
2025年06月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,011m
- 下り
- 1,017m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:05
距離 10.0km
登り 1,011m
下り 1,017m
7:49
2分
スタート地点
13:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良。一部泥濘 |
その他周辺情報 | 五色温泉 |
写真
感想
五色温泉から入山。ニトヌプリを通ってチセヌプリへ行く予定。山頂は雲がかかって見えない状況。本日倶知安では自転車のヒルクライムレースが予定されており8時から道路が閉鎖されるので急いで五色温泉に向かう。7:40分に駐車場到着ギリギリだった。そういう状況なので登山客はほとんどいない。天気も微妙なので急ぎニトヌプリに向かう。ニトヌプリの登山口入ってすぐの登山道は崩落しておりロープを伝って対面に行く。ここ以外は順調で無事登頂。チセヌプリに向かう。チセヌプリに向かうニトヌプリの下りは倒木と笹が多くスネに折れた笹が何度も刺さり、傷だらけになった。タイツと長ソックスだけでは不十分。サッカーのレガースのようなスネを防御するものが必要かも。皆さん注意してください。チセヌプリ登山口に向かうため道路渡る。ちょうどヒルクライムの選手が走っている。チセヌプリは初めて登るが意外にきつかった。頂上でご飯を食べて下山開始。予定通りで順調。ニトヌプリの頂上経由で五色温泉に戻る。温泉に浸かって帰路についた。スネの傷が痛い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する