記録ID: 8286138
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
鶏頭山
2025年06月13日(金) [日帰り]



- GPS
- 06:40
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,002m
- 下り
- 1,005m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:40
距離 8.2km
登り 1,002m
下り 1,005m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 直登コースはよく整備されています。 七滝コースも歩く人は少ないがよく整備されている。踏み跡が薄いところは赤テープがあり、注意すれば迷う心配はない。 小屋のドアのハンドルは上にあげて中に押すと開く。きれいな小屋で、トイレもあり。 |
写真
感想
いついってもほとんど人がいないとても静かな山です。早池峰に咲く花にもいくつか会えて、岩々の細尾根で少しアルパイン風味も楽しめる。七滝を回ると標高差1000を越えるので歩きごたえもあります。体力ある人は早池峰へ縦走もどうぞ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
小田越から早池峰山までと比べると鶏頭山はぐっと人が減りますね
静かな山歩きが出来ました
でも途中で比較的大きな動物が動いたのでビビリました(結局見えなかった)
早池峰山頂~鶏頭山間は一人としか交差しませんでした
今度行くときは七折の滝から周回してみます
あまり暑くなく快適な山でした
ニセ鶏頭上のコバイケイソウでしたね。トレランさん風だったので、早池峰から回ってこられたのかなと思っていました。この日はお昼前から早池峰は雲の中になったので、ちょうどいいタイミングで周回されたようで何よりでした。
鶏頭山は標高が1500ないので、早池峰とは少し花が違いますがそれでも、いろいろ高山植物が楽しめて、展望抜群の岩尾根歩きもできて、人もほとんどいなくて、とても好きな山です。七折の滝はその「折れ方」が迫力があり一見の価値があります。どちらのコースも登りは(私たちには)辛いですが。
お気を付けて山歩きを楽しんでくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する