記録ID: 8286031
全員に公開
ハイキング
剱・立山
下の廊下
2024年11月04日(月) 〜
2024年11月05日(火)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 29:33
- 距離
- 33.1km
- 登り
- 4,643m
- 下り
- 4,648m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:51
距離 16.8km
登り 2,093m
下り 2,717m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
扇沢⇄黒部ダムは電気バス利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
旧日電歩道は危険個所には番線が設置してあります。 半月沢付近で歩道が滝になっているところがありました。(傘を持っていき差しました) |
その他周辺情報 | 能登半島地震によるトロッコ運休の為、欅平への通り向けが出来ません。 黒部ダムからのピストンとなります。 |
写真
感想
能登半島地震の影響にて、危ぶまれた今年の下の廊下でした。
阿曽原温泉が営業してくれて、テン場は例年11月の第1日曜までだったのですが、電話で確認するとまだOKということで行ってきました。
缶ビールが購入できました😍これが有難いです。
紅葉がいつもより遅れたので、今年で3年連続で11月初めに来ていますが、今までで一番綺麗な紅葉でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する