記録ID: 8285385
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
爽やかな尾瀬🌿見晴キャンプ場🏕️
2025年06月12日(木) 〜
2025年06月13日(金)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 25:41
- 距離
- 30.4km
- 登り
- 307m
- 下り
- 307m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:12
距離 10.3km
登り 6m
下り 187m
2日目
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:22
距離 20.1km
登り 301m
下り 129m
12:56
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
らくちん♪ 尾瀬戸倉から鳩待峠まではマイカー規制の為、乗合ワゴン片道1300円 定員揃ったら順次出発していました |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩待峠🐦から山の鼻までの木道がどんどん新しくなっていました 滑りやすい箇所は黒いゴムマットで対策してあります 初めて尾瀬に来たときはスライダーのコースか?と思うくらい古くて滑る木道だったのが懐かしい 行きにはいていた靴下がショートタイプだったので隙間から入った虫に刺されて今も痒いです そろそろ虫対策必要 アヤメ平から尾瀬ヶ原に下りる道は2本とも通行止めです https://oze-fnd.or.jp/archives/182469/ |
その他周辺情報 | 見晴キャンプ場 1000円 https://ozehiuchigoya.com/camp/ トイレは敷地内にある公衆トイレ(ペーパー、消毒スプレー、ハンドソープあり、夜中も照明ついてる) 固定の石あり 水場は無料休憩所や尾瀬小屋の燧伏流水などを利用 空いていたので余裕ありましたが、混雑が見込まれる日はペグあった方がよいです 燧小屋で缶ビールなどは20時まで買えます 尾瀬小屋グルメと日帰り入浴 https://www.ozegoya.co.jp/gourmet/ 山小屋とは思えないメニュー 歩荷さんありがとうございます 日帰り入浴は17:30まで1000円 尾瀬小屋の夕飯が5時半からでしたので5時過ぎは貸切状態でした ボディソープあり 山の鼻小屋軽食堂 https://hpdsp.jp/yamanohanagoya/facility 至仏山荘は凄い賑わいですが、こちらまでほんの少し足をのばせば静かです 鳩待峠休憩所 生ビールあります 8月くらいから星野リゾートの休憩所がオープン予定なのでこちらは閉じてしまうのかも 併設の土産物店あり https://www.tokyo-pt.co.jp/oze/mountain-villa/hatomachi 尾瀬ぷらり館 600円 https://www.tepco.co.jp/rp/oze/iku/purari/index-j.html 源泉掛け流し、露天あり 第一駐車場やバス停に近く便利 ビールや缶チューハイ自販機あり |
写真
装備
備考 | ザック:山と道three テント:クロスオーバードーム2g シュラフ: なし カバー:エスケープヴィヴィ マット: シートウサミットウルトラライト インサレーティッドマットxs、タイベックシート グランドシート:フィールドア←もっと軽いのを探し中 テント停滞時ウェア:上 ファイントラックスキンメッシュインナー、モンベル7分袖、アークテリクスウィンドシェル、モンベルulダウン 下:マウンテンデイジーマイベーシックパンツ、スマートウールソックス、ファイントラックタイツ、マーモットダウンパンツ *これだと足先が寒かったので対策必要 |
---|
感想
梅雨の晴れ間の貴重な連休
(最近連休が少ないんです😭)
どこに行くか迷いに迷い
お花情報や天気予報とにらめっこ
結果的によい選択ができたと思います
爽やかな尾瀬
遥かな尾瀬
花いっぱいの尾瀬
おしゃれな尾瀬
二日間大満足の大満喫でした
桜雪一行
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
尾瀬へテンパクは自然界をじっくり見ることができていいですね、
登山者のいなくなった木道でオコジョウ隊と杯を酌み交わし、夕暮れの尾瀬ヶ原と雲の景色、
翌朝は霞舞う尾瀬ヶ原は幻想的で、この写真だけで静かな尾瀬を感じることができますね、
十字路迄重い荷物ですけど楽しみの方が上回っていて行って良かったでしょう。
オコジョ隊も親戚に会えて喜んでいたと思います。
お疲れさまでした。
コメントありがとうございます😊
いつもこのシーズンになると尾瀬に行きたくなります
晴れればどこを見てもフォトジェニックで、更に空いている平日を選べば静かでお花もいっぱい咲いてのんびり鑑賞出来るという、とても贅沢なハイク&キャンプになります🌼
オコジョ達も木道歩きを楽しんでいましたよ😉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する