記録ID: 8284459
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山、仙ノ倉山〜今年もお花畑を見に
2025年06月12日(木) 〜
2025年06月13日(金)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:42
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,766m
- 下り
- 1,763m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:51
距離 8.0km
登り 932m
下り 350m
2日目
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:28
距離 12.8km
登り 833m
下り 1,413m
12:19
天候 | 晴れ後曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
15台弱か |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜三国山は階段多い 三国山〜大源太山分岐の間、数ヶ所登山道崩れてる場所あり。短い区間です 泥濘あり 概ね歩き易い登山道 |
その他周辺情報 | ●日帰り温泉 雪ささの湯 @1000円 https://yukisasa.net/ 三国峠駐車場から湯沢方面へ車で3分 茶褐色の濁り湯は良いお湯でした ●平標山の家 避難小屋は山小屋より広々としていて、快適でした https://tairappyouyama.wixsite.com/yamanoie |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
シェラフ
|
---|
感想
今週も悪天転戦で二日間良さそうな谷川エリアでお花が期待できる平標山〜仙ノ倉山をチョイス。
遅めのスタートで未踏の歴史ある三国峠からのルート。前日に決めたので、平標山の家の避難小屋泊。
久々の避難小屋装備で歩荷訓練も期待しました。
大源太山手前でお会いした避難小屋泊の方の情報で、平標山の家の避難小屋は狭く、既に三人と聞き、ドキドキでしたが、想像以上に広い避難小屋で水はドバドバだし、眺望は良いし、快適でした。
二日目、朝8時位までは天気も良く、平標山〜仙ノ倉山のお花畑はサイコー💖🎵💖
仙ノ倉山から下る頃にはガスが出てきて、最後まで結局晴れませんでした。
急遽決めたルートでしたが、この時期はハズレ無しの楽しい山行になりました。
来年は、また主脈縦走しても良いと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する